Entertainment

志村けんが、こんなにも愛される理由。ファン感涙の企画展も

 2020年3月29日、新型コロナウイルスによる肺炎のため亡くなった志村けんさん。今年の一回忌を前に、ザ・ドリフターズの特番『春だ!ドリフだ!みんなあつまれ全員集合!』(フジテレビ系)が放送されるなど、いまだに人気は衰えを知りません。
志村けんの大爆笑展

志村けんの大爆笑展

 10月2日(土)~17(日)には東京・松坂屋上野店で「志村けんの大爆笑展」も開催(全国を巡回中)。志村さんの衣装・カツラから台本まで展示されて、ますますファンを喜ばせることになりそうです。 【画像をすべて見る】⇒画像をタップすると次の画像が見られます  なぜ志村さんはここまで愛されるのでしょうか? 著書『志村けん論』があるライターの鈴木旭さんに、改めて、その魅力について寄稿してもらいました。 (以下、鈴木旭さんの寄稿。写真は8月に行われた「志村けんの大爆笑展」大阪会場)
白鳥の衣装

東村山音頭で着ている“白鳥の衣装”

永久不滅の「変なおじさん」

 志村さんの代表的なキャラクターの一つ「変なおじさん」。喜納昌吉&チャンプルーズの「ハイサイおじさん」、落語家の2代目・桂枝雀さんが得意としたネタ「ちしゃ医者」など、実は多くの要素を併せ持ったコントとしても知られています。
変なおじさん

変なおじさん

 初期は、ハナ肇とクレージーキャッツ・植木等さんの「お呼びでない? こりゃまた失礼しました!」でオチるコントの流れを踏襲していましたが、徐々に「宅配ピザの箱」「跳び箱の最上部」「感動シーンの最中」から現れるといった意外性のある仕掛けへと発展。  さらには、ふと見ると一瞬だけ現れる……というようなサスペンス色の強いもの、また逆にすぐに見つかって楽しそうにターゲットの女性を追い掛けるなど、様々なパターンが生まれました。  最後は必ず見つかって「そうです、私が変なおじさんです」と認めたうえ、歌や踊りでお茶を濁すのですが、そのドジさや間抜けさには特有の“かわいげ”があります。『志村けんのだいじょうぶだぁ』(フジテレビ系)の第1回目から登場する永久不滅のキャラクターです。
ブティックひとみ

グッズ売り場「ブティックひとみ」では、変なおじさんのパジャマなども買える

「バカ殿様」は罰ゲーム企画も魅力だった

 もう一つ、志村さんが長年演じたのが「バカ殿様」です。  1977年、『8時だョ!全員集合』(TBS系)で初登場。その後、『ドリフ大爆笑』(フジテレビ系)を経て、1986年にスタートした初の冠特番『志村けんのバカ殿様』(前同)へと続きました。また変なおじさんと同じく、舞台『志村魂』で必ず披露した定番のコントでもあります。 「志村けんの大爆笑展」では、等身大で再現されたバカ殿様が「アイ~ン」ポーズで鎮座し、一緒に記念撮影もできるとか。
バカ殿様

等身大で再現されたバカ殿様

 特番の『バカ殿様』は、様々なパロディーコントだけでなく、その時代の旬なゲストが出演するのも魅力の一つでした。猿岩石(2004年解散)、ダウンタウン、ナインティナイン、ふなっしー、ももいろクローバーZ、千鳥など、枚挙にいとまがありません。  女性アイドルグループのミニモニ。とは、2002年に「バカ殿様とミニモニ姫。」を結成。シングル曲「アイ~ン体操/アイ~ン!ダンスの唄」をリリースしたことでも話題となりました。  そのほか、ゲストと対決して負けたほうが“強烈な味や臭いがするミックスジュースを飲む”といった罰ゲーム企画も恒例でした。こうした遊び心は、『全員集合』の頃から変わっていません。ドリフターズや志村さんは、今のバラエティーでも見られる多くの企画を、コント主体の番組の中でやっていたのです。
次のページ 
ダウンタウンにも受け継がれたカツラ
1
2
3
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ