Gourmet

さらばブス飯。内側からキレイになる簡単レシピを習ってみた

 春は新しいことを始めたくなる季節! やるなら、ちょっとでも自分にとってプラスになるものをと思い、「春のインナービューティ&薬膳レッスン」というイベントに参加してきました(4月4日)。薬膳やインナービューティって言葉は聞くけど、どんなものなのでしょうか?

キレイになりたい女性でいっぱい

 イベント会場は東京・丸の内にある「ABCクッキングスタジオ」。あの有名な料理教室の、大きなイベントスペースで開催です! 参加者は30代くらいの女性が中心でした。 写真1 今回は、大正製薬の美容サポート飲料「密-hisoca-」とのコラボレーション企画。美容ドリンクはたくさんありますが、製薬会社が作ったものは珍しいですね。厳選された西洋と東洋のハーブを大きなひとつの釜に入れてエキスを抽出しているそうで、実際に飲んでみると、とても飲みやすい。 写真2 しかもこのドリンクは、伊勢丹新宿店の”美と健康のセレクトショップ”「ビューティーアポセカリー」との共同開発。目的別に5種類のドリンクがあり、体調に合わせてセレクトできるようになっています。 写真3 セミナーでは、全種類を試飲! エイジレスな美しさを目指したい「柘榴(ざくろ)」はほんのり甘め、めぐりアップにオススメな「生姜(しょうが)」はピリリとした味です。  美白や潤い、ハリが気になる人には「西洋梨・王乳(せいようなし・おうにゅう)」。足元をスラリとさせたい人にオススメの「蔓苔桃(つるこけもも)」は、実はクランベリーのこと。内側からすっきりさせたい人には「西洋李・ドクダミ(せいようすもも・どくだみ)」がオススメだそうです。 写真4

まずは自分の体質をチェック

 ワークショップは、ABCヘルスラボの管理栄養士・中医薬膳師の高木さんによるインナービューティ講座と、料理の先生による「密-hisoca-」を使ったクッキングレッスンの2部構成でした。  インナービューティとは、体内美人のことを指し、「体内から美と輝きを巡らせるためには、健康を維持することが重要!」とのこと。そのためにも、東洋医学に基づいてつくる健康料理=薬膳を採り入れることがオススメなのだそうです。  講座の中では、実際に自分の健康状態&体質をチェック! 結果にあわせた薬膳食材をとることが健康に導いてくれます。私の場合は、「気虚タイプ」と「陰虚タイプ」の食材が必要とのこと。  このあとの食事から、脂モノを減らすようにしました。薬膳って難しいと思ってたけど、ちょっと食材を気をつけるくらいならできそうですね! 写真5

美容サポート飲料が料理に使えるとは

 そして、「密-hisoca-」を使ったメニューはサングリア、ポタージュ、スムージー、コンフィチュールと多彩。そのまま飲んでもいいけど、料理にも使えるとは意外でした。先生の段取りよい手さばきもモニターで見ることができ、料理欲も盛り上がります。 写真6 レシピも簡単なものばかりで、材料があれば、自分でもできそう! 一番簡単なスムージーやサングリアのレシピは、2ステップで完成です。 ⇒【写真】はコチラ http://joshi-spa.jp/?attachment_id=235379
写真7

右手前(2)、右奥(3)、中央(1)

=============== ●(1)黒ごまプルーンの豆乳ヨーグルトスムージー(2人分) 材料: 密-hisoca-エキス(西洋李)大さじ2、干しプラム(プルーン) 4個、黒すりごま 大さじ2、調製豆乳 80cc、プレーンヨーグルト 100g (飾り付け用)プレーンヨーグルト 適量、ミントの葉 2つ 作り方: 1、ミキサーに材料を入れ、なめらかになるまで攪拌する。 2、器に入れ、ヨーグルトで模様を描き、ミントを飾る。 =============== ●(2)柘榴とラズベリーの手作り薬膳サングリア(2人分) 材料: 密-hisoca-エキス(柘榴)大さじ2、ラズベリー 30g、なつめ(種なし)4個、レモン 1/2個、オレンジ 1/2個、ぶどうジュース(100%)180cc、シナモンスティック(2等分)1本分、クローブ(ホール) 小さじ1 ※ぶどうジュースは赤ワインに変えても良いでしょう。 下準備:レモン、オレンジは厚さ5mmのいちょう切り。 作り方: 1、鍋に材料を入れ、なつめが柔らかくなるまで煮る。(弱火3分~) 2、器に分け入れる。 =============== ●(3)カラダぽかぽか♪ シナモンジンジャーポタージュ(2人分) 材料: 密-hisoca-エキス(生姜)大さじ3、人参 140g、玉ねぎ 100g、生姜 15g、オリーブオイル 小さじ1、水 50cc、コンソメ(粒状)小さじ1、調製豆乳 180cc、塩 少々、黒こしょう 少々、シナモンパウダー 適量、パセリ 適量 下準備: 人参は皮をむき、すり下ろし器ですりおろしておく。 玉ねぎ・生姜はみじん切り。 作り方: 1、鍋に生姜・オリーブオイルを入れ、香りが出るまで炒める(弱火)。 2、人参・玉ねぎを加え、しんなりするまで炒め、水・コンソメを加え、ひと煮立ちさせる(中火)。 3、調製豆乳・蜜エキス(生姜)を加え温め、塩・黒こしょうで味をととのえる。 4、器に分け入れ、シナモンパウダー・パセリをちらす。 ===============  短い時間の間に、「密-hisoca-」や薬膳料理を食べたら、帰りには身体がぽっかぽか! 学ぶだけでなく、薬膳の効果を身体で実感するセミナーでした。おみやげにもらった「密-hisoca-」は、「西洋李・ドクダミ(せいようすもも・どくだみ)」。まずはこれで、インナービューティを目指そうと思います!  また、「密-hisoca-」の母の日用の限定セットもあるそう。「いつまでも健康でいてね」ってプレゼントしたら喜ばれそうですよね。今年の母の日は、インナービューティ親子を目指してみるのもアリかもしれませんよ! ※密‐hisoca‐母の日限定セット(5月10日まで) ⇒http://www.taisho-direct.jp/products/hisoca/mothersday/ <TEXT/ミノシマタカコ>
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ