Love

彼の部屋にあったらドン引きするベストセラー本

男性の好感度は、そのビミョーな行動で上がったり下がったりするもの。「いい・悪い」のはっきりした基準があるわけではないのに、なぜかセーフとアウトな感じがする……その境界線はどのへんにあるのだろう? 「本棚を見ればその人の中身がわかる」とは、よく言われること。男性といい雰囲気になって、いざ部屋に行ってみたら……ロクでもない本が並んでいて、薄っぺらさが透けてみえた、なんて経験はないだろうか?  そこで、「男性の本棚にあってほしくないベストセラー本」を、20~30代女性200人にアンケートで聞いてみた。 <20~30代の女性200人に聞きました>
「男の部屋の本棚にあってほしくない本」は?
趣味,本【絶対ダメ】 ・『女医が教える本当に気持ちのいいセックス』 115人 【危険!】 ・『もしドラ』 60人 ・『50歳を超えても30代に見える生き方』 46人 ・『人生がときめく片づけの魔法』 44人 【セーフ】 ・『憂鬱でなければ、仕事じゃない』 26人 ・『謎解きはディナーのあとで』 20人 ・『心を整える』 16人 ・『原発のウソ』 13人 ・『スティーブ・ジョブズ』 7人

実用本はアウト、自己啓発本はセーフ?

 『女医が教える本当に気持ちのいいセックス』はやっぱり不人気。向上心があるのは結構なことだけど、引き出しの奥にでも隠しておいてほしかった。  これに続く不人気本が『もしドラ』こと『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら』。ビジネス書とはいえ、「表紙が萌え絵だから」(22歳・接客)、「映画の主演がAKBで安っぽい」(23歳・美容師)と、オタク要素がマイナスに働いたようだ。  ジャンル的に実用書が不人気なのは、「読んだだけでその気になって何も身についてない人が多い」(21歳・飲食)から。『女医~』にしても、『50歳を超えても30代に見える生き方』にしても、「モテをめちゃくちゃ意識してそう」(25歳・塾講師)でいじましい。  一方で、『憂鬱でなければ、仕事じゃない』(幻冬舎創業者×サイバーエージェント創業者の対談)や、『心を整える』(サッカー選手・長谷部誠著)などの自己啓発系はセーフ。「今の若い女のコは自分を高めるのが好きだから」(24歳・塾講師)。  まぁ、こればっかりは趣味の問題だから、女性のタイプによってもさまざまだろう。  逆に言えば、男性を部屋に呼ぶときは、婚活マニュアルとか『an・an』のSEX特集号は隠したほうがいいかもね。 <PHOTO/Whitestorm > ―女が判定する「男のビミョーなNG行動」【5】―
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ