太ももの裏側に効く簡単トレーニング。ほっそり美脚が手に入っちゃう
夏も近づき、服から見える部分が増えていきます。今回は“キレイな太もも”を作るためのエクササイズをご紹介します。
キレイな太ももは理想ですが、無駄な脂肪がついてしまっている方が多いはず。特に気になるのがもも裏の脂肪です。ももの裏側にはハムストリングスと言う筋肉があり、これがうまく働かないとももの裏側に脂肪が集まります。
ハムストリングスは膝を曲げる動きと脚を後に振る時に働く筋肉です。ほとんどの人は膝を曲げる時にしか使っておらず、脚を後ろに振る使い方をしていません。これでは筋肉の使い方に偏りが発生し、動いていない筋肉の箇所は引き締まった脚にならないのです。
脚を後ろに振るための筋肉に狙いを絞ってエクササイズしてみましょう!
使われていないハムストリングスを伝えるべきですかが、その場所はお尻とももの境目です。ここを鍛えるために2つのエクササイズをご紹介します。
☆インフレキシブルヒップリフト
1. 仰向けに寝ます
2. 膝を伸ばした状態でかかとを台の上に乗せます
3. バンザイを状態でかかとに力を入れてお尻を持ち上げます
4. 骨盤を完全に持ち上げたら、ゆっくりと床方向にお尻を下ろします
5. お尻が床に着くギリギリのところで止め、再度持ち上げます
※10回3セット/1日
なんで太ももって肉がつきやすいの?
狙いはお尻とももの境目


1
2