Lifestyle

「最近、夫に異常にイラつく…」それ更年期のサインかも。対処法は?

 突然の発汗、イライラ、体重増加、抜け毛……、これって? 「私、いったいどうしちゃったの?」。こんな一言ではじまる、『死んでも女性ホルモン減らさない!』(著: 葉石 かおり、発行:KADOKAWA)。15年間婦人科に通い続けた著者による、女性ホルモンに特化した一冊。産婦人科医の吉野一枝先生とタッグを組んだ、女性のためのバイブルです。なんと、本書からマンガ1話を出張掲載。わかる!と共感する人もいるのでは。

身体の変化は突然やってくる

「女性ホルモンの変化は突然に」p5

画像は本書より(以下同)

「女性ホルモンの変化は突然に」p6「女性ホルモンの変化は突然に」p6「女性ホルモンの変化は突然に」p7「女性ホルモンの変化は突然に」p8「女性ホルモンの変化は突然に」p9「女性ホルモンの変化は突然に」p10「女性ホルモンの変化は突然に」p11「女性ホルモンの変化は突然に」p12「女性ホルモンの変化は突然に」p13「女性ホルモンの変化は突然に」p14「女性ホルモンの変化は突然に」p15「女性ホルモンの変化は突然に」p16 女性ホルモンの変化というと、40代~50代のイメージが強いのですが、著者は30代からはじまりました。そう、若年性更年期です。本書によると女性ホルモンの減少は、「身体的要因」「心理的要因」「社会的要因」の3つ。他に「職場におけるポジション、人間関係でのストレス、家庭におけるストレス」も要因の一端だそうです。女性の活動範囲が広がったぶん、女性ホルモンへの影響も多岐に渡るのでしょう。
次のページ 
女性の身体の不調は産婦人科へ
1
2
3
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ