“キラキラ目元”が旬、1000円台の「グリッターライナー」おすすめ5選
マスク生活の定着により目元にポイントを置いたメイクがトレンド化している現在。印象的な目元を作るのにぴったりだと、メイク上級者たちが今こぞって取り入れているのがグリッターライナーやラメライナーです。まばたきをするたびにキラキラとさりげなく主張するラメは、マンネリ化しがちなメイクのスパイスにうってつけ!
今回はコスメマニアに人気のグリッター&ラメライナーを紹介します。
グリッター&ラメライナーは一般的なアイライナーのように目のキワに引くのではなく、メイクのアクセントとしてポイント使いするのがオススメです。メイク中にはちょっと目立たないかな…と思っていても、まばたきをしたり顔の角度を変えるたびに自分で思っている以上にキラキラと主張してくれるので少し控えめくらいでOK。
目頭や下まぶたの中央に乗せたり、アイシャドウを塗ってから仕上げに目尻のみにラインを引いたりと、その日のメイクや気分によってさまざまな使い方ができます。
では、人気のグリッター&ラメライナーをピックアップしていきましょう!
美容系YouTuber・ふくれなさんプロデュースのコスメブランド[シピシピ]のグリッターライナーは、まるでイルミネーションのように輝く4種類のグリッター&パールがきらめく目元を演出。ライナー初心者さんでも使いやすい0.07mmの極細毛を採用しているので、ポイント使いも簡単です。カラーは肌になじみやすいピンクベージュ。
植物性の高密着ベース配合でラメが肌に優しくぴったりと密着。9種類の保湿成分も入っているので、乾いた後も肌がつっぱりません。1,400円(税抜)
しっかりと発色し、動きの多い目元でも崩れることなく輝きを長時間キープ。ビタミンEやシアバター配合で目元をやさしくケアしてくれて、ぬるま湯で落とすことができるので肌への負担も少ないのが特長です。細くて弾力のあるエラストマー素材のアプリケーターで繊細な塗り方も思いのまま。
ラメやグリッター、パール感などの異なる5種類が展開。光の当たる角度によってさまざまな輝きを演出します。1,470円(税込)※amazon参考価格
グリッター&ラメライナー、おすすめの使い方は?

シピシピ「グリッターイルミネーションライナー」

3CE「アイスイッチ」
