Gourmet

食パンでクリスマス気分!「サンタトースト」なら簡単で楽しい

 クリスマスごはんは、気負わず、楽しく。 サンタトースト もうすぐクリスマス。今年はコロナの影響により、自宅で過ごす人も多いと思います。私はこの制限されたストレスフルな毎日を、少しでも食で癒せたらいいなと、切に願っています。そこで、「どんなクリスマスごはんを楽しもうか?」と考えた時、豪勢なクリスマスメニューを作ったり買ったりすることができない人っだって絶対いるはず。そして何より私自身、もっと気軽でぬくもりある一皿の方が心潤うことが多いんですよね。  そこで今回ご提案したいのが、「サンタクローストースト」。食パン1枚でサンタさんを描く、とっても簡単なクリスマスメニューで、朝から楽しむことができます。さてさて、どんな風に作るのか、ご紹介していくことにしましょう。

材料は、食パン、いちごジャム、クリームチーズ、チョコペン

サンタトースト 用意するのは、お好みの角型食パン(何枚切りでもOK、胚芽入りでもなんでもOK)。そして、サンタを描くための材料が、いちごジャム、クリームチーズ、チョコペンです。おそらくスーパーですべて揃えることができるでしょう。クリームチーズはなめらかなタイプが使いやすくいですが、個包装タイプやブロックタイプであれば、1枚につき40~50グラムを常温で置いておくと、柔らかくなって扱いやすくなります。  さあ、早速作っていくことにしましょう。

【作り方①】チョコペンを溶かしつつ、食パンをトースト

 はじめに、チョコペンをお湯で温めて溶かしておきましょう。 サンタトースト そして、トースターなどで食パンを香ばしく焼きます。トーストする理由は、サンタさんの肌色をつけることと、クリームチーズを塗りやすくするため。焼き具合はご自身のお好みで調整してください。 サンタトースト
次のページ 
【作り方②】サンタのヒゲと帽子の縁をクリームチーズで描く
1
2
3
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ