Gourmet

貯金のコツは「スーパーに週1回だけ行く」。あとがラクな作り置きレシピも

「特に何かを買っているわけでもないのに、毎月お金が残らない」「いつも家事に追われている」そんな悩みを抱える女性は多いでしょう。子育て世代なら、さらに将来の学費も心配になってくるもの。
ののこさん

ののこさん

 できるだけ苦労せずに「貯金」して「家事をラク」にすることってできないの?そんな夢のようなワザを編み出したのが、『スッキリ家事でお金を貯める!』の著者であり、人気節約インスタグラマーの「ののこ」さん。お手軽な生活改善テクが反響を呼び、Instagramのフォロワー数は30万人を突破(2020年12月現在)。  そんなののこさんに、第一回「お掃除篇」に続き、今回は日々のお料理のコツを教えてもらいました! 【第一回】⇒部屋が汚いと、貯金ができない。100均収納で“貯まる部屋”に変えるコツ

スーパーによく行く人はお金が貯まらない!?

――ののこさんは作りおきおかずの投稿をよくしていますが、もともと料理が得意なんですか? ののこさん(以下、ののこ):料理は好きなんですけど、家事がキライで……。食器洗いや後片付けをするのが面倒なんです。作りおきと下味冷凍は、ワンオペ育児の負担を軽くするために始めましたが、その結果、節約にも効果を発揮しています。今では週に1回月曜日だけ買い出しに行き、7~10品ほど作りおき&下味冷凍をしておくようになりました。 ――作り置きをしている人って、すごくマメなタイプだと思っていたので意外です。 ののこ:ズボラな私もでもできているので、皆さんもきっとできますよ。 ――効率のいい作りおきのために、買い出しのコツはありますか?  ののこ:あらかじめ買うものを決めて、それ以外の物は買わないことです。私は家族に今週食べたいものを聞いて「献立メモ」と「買うものリスト」を作ってから買い物に行っています。ただ、家族の意見だけを聞くと栄養バランスが偏ることもあるので、お魚メインの日を作るなど調整しています。 ――つい安売りの食材を買ってしまわないためにも、献立をしっかり立てておくんですね。 ののこ:はい。安くても、買い過ぎて使い切れなかったら結局無駄になってしまいます。それと買い物の回数を減らすと、時短になって無駄な体力も使わず、一石二鳥です。  毎日スーパーに行っている人は、まず週3回から始めるといいと思います。2日分の献立を考えて買い出しに行って、感覚がつかめたら徐々にスパンを伸ばしていくと食品ロスを起こしにくいです。 ――無駄なく食材を使い切るコツがあったら教えて欲しいです。 ののこ:献立を考えて買い物に行けば食材ロスはかなり軽減されると思いますが、見落としがちなのが乾物類。乾物や粉物は100均のファスナーケースやハードケースに入れておけば残量がわかりやすいです。定期的にチェックして、賞味期限が近づいていたら献立に組み込みます。

家族に大人気なヘビロテおかずのレシピを公開

――作り置き&下味冷凍でオススメなレシピをいくつか教えて欲しいです。 ののこ:出来たてを食べたいから作り置きに抵抗がある人もいると思うので、どんな人にもオススメできるのは下味冷凍ですね。下味をつけておけば、あとは食べる日の朝に自然解凍して火を通すだけでメインおかずができちゃうので、ずいぶん手間が省けます。  味は皆さんのお好みでつけてもらって問題ありませんが、我が家で子供に人気なのはケチャップ系の味付けで、夫が大好きなのはマヨポンです。ちなみに、我が家では基本的に牛肉は買わず、鶏肉・豚肉をメインに使って節約しています。 【手羽中のバーベキュー焼き
「手羽中のバーベキュー焼き」※『スッキリ家事でお金を貯める!』より

「手羽中のバーベキュー焼き」※『スッキリ家事でお金を貯める!』より

●材料(2~3人分) 手羽中・10~15本 トマトケチャップ…大さじ2 オリーブオイル、中濃ソース…各大さじ1 しょうゆ…小さじ2 おろしにんにく、おろししょうが…各小さじ1 ●作り方 1 冷凍用保存袋にすべての材料を入れ、よく揉み込む。空気を抜いて袋の口を閉じ、冷凍する。 食べるときは…… 2 冷凍した1は冷蔵庫で自然解凍する。フライパンに1を入れ、中火で焼く。途中裏返して焼き色がつき、火が通るまで焼く。 【鶏肉のマヨポン焼き
「鶏肉のマヨポン焼き」※『スッキリ家事でお金を貯める!』より

「鶏肉のマヨポン焼き」※『スッキリ家事でお金を貯める!』より

●材料(2人分) 鶏もも肉(ひと口大に切る)…1枚 マヨネーズ…大さじ2 酒、ポン酢しょうゆ…各大さじ1 しょうゆ…小さじ1 塩、こしょう…各少々 ●作り方 1 冷凍用保存袋にすべての材料を入れ、よく揉み込む。空気を抜いて袋の口を閉じ、冷凍する。 食べるときは…… 2 冷凍した1は冷蔵庫で自然解凍し、片栗粉大さじ1(分量外)をまぶす。フライパンにサラダ油適量(分量外)を入れて中火で熱し、1をときどき混ぜながら火が通るまで焼く。 ――どちらもとてもシンプルな作り方で、挑戦しやすいですね。 ののこ:はい。それと、夕飯だけでなく朝ごはんも冷凍を活用すると、忙しい朝の時間がずっとラクになります。ピザトーストや焼きおにぎりを作って冷凍しておくのがオススメです。 ――ののこさんのInstagramにもレシピがたくさん載っているので、もっと知りたい方はチェックしてみてください。
次のページ 
作りおきは「自分のための家事貯金」
1
2
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ