Lifestyle

持ち歩きに便利な「紙石けん」が再注目。昔のものよりしっかり泡立つ

 ミドサーの筆者が小学生の頃に流行った懐かしのアイテム・紙せっけん。それがここに来て再び注目を浴びているのをご存知ですか? コロナウイルスの流行により外出中に手を洗う際、共用の備え付けハンドソープに手を触れることに抵抗を感じてしまう人が増え、需要が一気に増えたのだそう。
手洗い

写真はイメージです

 そこで持ち歩きに便利なおすすめ紙せっけんを集めてみました。(以下、価格はすべて「楽天市場」の税込参考価格です)

アクア シャボン「紙せっけん 50×2 計100枚入」2種類 各594円

紙石けん

2種類 各594円(画像:楽天市場より)

 アクア シャボンのアイテムの中でも特に人気の高い3つの香りを採用した、持ち運びに便利な紙せっけん。シンプルなデザインと、ポーチやポケットにも入るコンパクトなサイズ感も◎。1枚でしっかり両手を洗うことができます。  ウォータリーシャンプー&ホワイトコットンの香りと、ウォータリーシャンプー&大好きなせっけんの香りの2パターンがあります。

レオ・レオニ「紙せっけん 40枚入」4種類 各385円

紙石けん

4種類 各385円(画像:楽天市場より)

 誰もがなじみのある、スイミーのイラストがデザインされた紙せっけん。ケースは紙製ですが、水をはじきやすい厚紙タイプなので安心。ふわっと溶けるクリーミィな泡立ちと、さわやかなフローラルの香りが特徴です。  スイミーを始め、レオ・レオニの作品でおなじみのキャラクターをモチーフにした4種類のデザインが揃っています。
次のページ 
洗濯や洗顔にも使える優れもの
1
2
3
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ