Entertainment

深田恭子に代わって比嘉愛未が新ドラマ主演に。代役で輝いた俳優5選

 女優の深田恭子が、適応障害のため芸能活動を一時休養することを発表したのは5月26日のこと。昨年の春から体調を崩すようになり、当面は治療を優先して回復に努めるといいます。
 深田は7月スタートのフジテレビ連ドラ『推しの王子様』に主演することが決まっていました。クランクインは6月初旬を予定。そこで白羽の矢が立ったのが比嘉愛未でした。

比嘉愛未「もうやるっきゃない!の覚悟です」

 2006年のNHK朝ドラ『どんど晴れ』でヒロインを務めて以降、『コード・ブルー -ドクターヘリ・緊急救命-』(フジテレビ系)などに出演。仕事の姿勢や真面目な人柄への評価も高いと評判の女優です。  制作スタッフからも「一度一緒に仕事をしたら、絶対また仕事をしたくなる」と熱い信頼を寄せられているそう。比嘉は5月30日に更新したSNSで、「もうやるっきゃない!の覚悟です」と気合を見せています。
 交代劇は4日にもありました。現在放送中のドラマ『リコカツ』(TBS系)で主人公の父親役だった佐野史郎が、腎臓機能障がいで入院のため緊急降板。7日放送回から平田満が代わりを務めています。  緊急時に声がかかるということは、それだけ信頼と実力があるということ。代役を引き受けて評価を“爆上げ”した俳優を見ていきましょう。

宮沢りえ 急病の天海祐希の舞台に2日半でノーミス

 13年5月、女優の天海祐希が軽度の心筋梗塞で舞台『おのれナポレオン』を途中降板。中止・延期が検討されるなか、演出の野田秀樹が代役に指名したのが宮沢りえ。「これで結果を出したらトップ女優になる!」と口説いたとか。  本番まで残された時間は2日半。大幅なセリフの変更、昼夜問わずの稽古――出演者全員が一丸となり全4公演を走り抜けた結果、千秋楽で3度のカーテンコールを受けるほど大成功を収めました。
『otona MUSE 2021年2月号』(宝島社)

『otona MUSE 2021年2月号』(宝島社)

 カンペや黒子を使わず、しかもノーミスだったという宮沢。  若かりし頃は“ドタキャンする側”でしたが(1995年の映画『藏』の主人公を降板。ポスターなどの名前の並びに宮沢サイドが腹を立てたといわれ、一色紗英が代役を務めた)、天海祐希の代役で大幅に株が上がったのは言うまでもありません。
次のページ 
賀来賢人 不祥事の小出恵介のドラマに登板
1
2
3
Cxense Recommend widget


あなたにおすすめ