稼ぎ頭だったモラハラ夫が、病気で倒れて専業主夫に。夫を号泣させた“妻の一言”|ドラマ『シジュウカラ』
山口紗弥加の演じる漫画家の妻と、宮崎吐夢の演じるモラハラ夫の関係にも注目が集まるドラマ『シジュウカラ』(テレビ東京系)。坂井恵理の原作漫画とともに話題の作品を、夫婦関係・不倫について著書多数の亀山早苗さんが読み解きます(以下、亀山さんの寄稿)。
男だから立場が強いとは限らない。家庭内においては「稼ぐほう」が強いのだ。そんな身も蓋もないことを知らせてくれたドラマ『シジュウカラ』7回目。
洋平(宮崎吐夢)が心臓の病で倒れて5年。息子は関西の大学へ行き、忍(山口紗弥加)はその間、必死に漫画を描いて、今や「不倫漫画の女王」と言われるようになっている。
帰宅した夫が洗面所でたてる「ガラガラーペッ」の音を嫌っていた忍だが、今や自分が激しくうがいの音を立てる身。夫が作ってくれた夕食を、とりあえず悪いからと箸をつけたが、お昼ご飯が遅かったため、あんまりお腹がすいてないと食が進まない。
そんな妻を見て、病の後遺症をもちながら一生懸命、料理をした洋平が言う。
「帰ってきておいしい料理があるって、とっても幸せなことなんだよ」
このときの忍の表情が興味深い。「おまえがそれ言う?」と明らかに語っていたからだ。会社勤めだった夫のために忍はいつも食事を作っていた。誰も褒めてくれない、誰もいたわってくれない日常を送っていた。
【関連記事】⇒小さなトゲで妻を傷つける「今どきのモラハラ夫」。ベッドで妻から“意外な復讐”|ドラマ『シジュウカラ』
さらに夫は言う。
「今日、スーパーに行ったらね」
マグロの解体ショーをやっていた、包丁1本でさばいちゃうのすごいよね、と。このときも忍は言葉を発しない。だが表情はこう言っていた。「それで?」と。つまり、あなたのくだらない日常の話なんて聞いている暇はないんだよ、ということだ。
【前回記事】⇒“隣のおばさん”に体を売った息子に「大人なめんなよ」と母。酒井若菜の壊れっぷりが見事|ドラマ『シジュウカラ』#シジュウカラ メインビジュアル解禁!🎉
— シジュウカラ【公式】テレ東ドラマ24 1月スタート! (@tx_shijukara) December 16, 2021
2022年1月7日(金)深夜0:12 スタート!
いまからドキドキしてお待ちください…💕!#山口紗弥加 × #板垣李光人#年の差ラブストーリー pic.twitter.com/DF8aMRcLXX
男女問わず、稼ぐ側の立場が強くなる
男女を問わず“稼ぐ側”の立場が強くなる理由
夫と妻、どちらが家庭の仕事を専業でしていようが、結局、家庭にいる人のほうが社会的な情報量が圧倒的に少ない。他人から受ける刺激もない。だから外で忙しくしている人は、家庭にいる人の大変さをわからないままに、「家で楽してんだろ」と思いがちなのだ。 実際、専業主夫になった夫の「世間話」がつまらなくて、帰宅後の夫婦の会話が苦痛だと言う女性もいる。共働きのときはお互いの仕事の話もできて楽しかったのに、と。だがやむにやまれぬ事情で、どちらかが家庭にいるしかない事態も起こりうる。 「優しくしてあげなくちゃ、話を聞いてあげなくちゃと思うけど、やっぱり1日にあったつまらない話を聞いているとイラついてくる」 件(くだん)の女性はそう言った。立場が逆転しても、思うことは同じなのだ。\#シジュウカラ 4話今日深夜0:12〜🎉/
— シジュウカラ【公式】テレ東ドラマ24 放送中! (@tx_shijukara) January 28, 2022
幼少期の悠太を演じてくれた、0歳のふうわちゃんと1歳のはるくんとの家族オフショットです!
はるくんは、抱っこしたスタッフには大泣きだったのにもかかわらず、山口さんにはすぐに懐き、ニコニコでした😊#山口紗弥加#板垣李光人#宮崎吐夢#テレビ東京 pic.twitter.com/jkPJew07bQ
この特集の前回記事