Lifestyle

簡単においしいトーストが!デザイン、性能◎の毎日使いたいオーブントースター

 筆者は長らくオーブンを買ってこなかった。電子レンジにオーブン機能がついているからだ。グラタンやマフィン、プリンなども電子レンジのオーブン機能で作ってきたが、あえて不満があるとすれば……もっと簡単に、おいしいトーストを作りたい!
ジバラーガジェット

クイジナートはアメリカの調理品ブランド。英語圏では「フードプロセッサーといえばクイジナート」というほど有名

●クイジナート TOA-29SJ 価格:1万9800円/サイズ:W320×H290×D380mm/重量:5.7kg  そんな経緯からオーブンを探し始めたが、このクイジナートのノンフライオーブントースター「TOA-29SJ」はかなり理想的なスペックだった。まず、パンが4枚同時に焼ける。次に、ノンフライ調理ができる。そしてデザインもカッコいい。全面シルバーなこのデザインは、いかにも質実剛健なアメリカ生まれという感じがするではないか。

デザイン良し、性能良し。毎日使いたい、オーブントースター

 期待していたトーストのおいしさについては、パンを焼く位置によって少し焼きムラができてしまうが、味は文句なし。表面はカリッと、中はふっくらとした、たまらなくおいしいトーストを作ってくれる。トースト専用ダイヤルがあるから、焼き時間や温度など毎回設定する必要がないのも助かる。 ジバラーガジェット 予想外だったのはノンフライ調理のポテンシャルだ。細切りにしたじゃがいもに油を塗ってチンすれば、簡単にフライドポテトができてしまう。  また、スーパーで買ってきた揚げ物を温め直す「リフライ」をすると、できたてかと思うほどにサクサク感が復活した! ノンフライ調理はもっと複雑なものかと思っていたが、この価格のオーブンでこれだけの調理バリエーションがあるなら大満足だ。  オシャレなオーブンといえばバルミューダやアラジンが有名だが(筆者もそのあたりで探していた)、このクイジナートのオーブンは価格的にも性能的にも、そしてデザイン面においてもオススメだ。おかげでノンフライ沼にハマってしまいそう。

クイジナート TOA-29SJのここがスゴイ!

4つあるダイヤルのうち、一番右はパンをトーストするためだけのダイヤル。温度や時間を気にする必要がないので、寝ぼけた頭でも簡単においしいトーストができる。
ジバラーガジェット

ヤマダユウス型

<文/ヤマダユウス型> 【ヤマダユウス型】 楽器、カメラ、イヤホン、ゲームが好きなフリーライター。主にガジェット関連の記事執筆や取材を行っている
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ