ワキ毛からVIOまでムダ毛処理をおうちでしてみたら…!
sponsored
今年は早くから真夏のような天気が続き、長い夏が予想されます。“夏”と言えば“海”!コロナ禍で遠出を控える日々が続き、海へもずっと行けていませんでしたが、「今年はやっとお出かけできそう!」とウキウキ…!そこでハッと気がついたのです。ムダ毛処理がおろそかになっていたことを…。
コロナ禍でなかなか楽しめなかった夏を、久しぶりに満喫したい…!そんな訳で、今からならまだ間に合う夏本番に向けて、ムダ毛処理を行うことを決めました。
ムダ毛ケアと言っても「剃る」「抜く」くらいしか今までやってこなかった筆者。ひんぱんに剃ったり抜いたりって、なかなか面倒なんですよね。
筆者はカミソリをムダ毛ケアのメインとして使っており、露出が増える夏場は2日に1回はムダ毛処理をしています。ですが、カミソリ負けしやすく、痒みが出たり赤いブツブツができたりしてしまうのが悩み…。それにすぐチクチクするし…。コスパ良くキレイになれる方法はないものだろうか…。
そんな時「ムダ毛処理なら“光美容器”がダントツ」という情報をゲット!なんでも“サロンと同じく光を照射するIPL技術でのケアを自分で何度でもできるから、楽だしコスパも良いしムダ毛が目立たなくなる。チクチクもしにくくなる”との評判。
光美容器の人気製品の
クチコミを読みたい!>>>
そこで今回使ってみたのが「Ulike AIR IPL光美容器」。累計販売台数300万台の、世界中で人気の光美容器なのです。
Ulikeの光美容器の最大の特徴は、“皮膚の温度を10℃に冷却しながら照射する”ということ。エステやサロンでも採用されているダイヤモンド氷感技術を採用しているため、照射中の熱さや痛みを感じにくくなると言います。
一般的な光美容器は使用中に製品が熱くなりがちですが、Ulikeの特許技術では、搭載された熱伝導モジュールを介して放熱することで、本体を冷却するという仕組みになっています。
「Ulike AIR IPL光美容器」
詳しくはこちら>>>
光美容器というと、「パチン!として痛そう…」というイメージだった筆者。初めてなので恐る恐るですが…、使ってみます。機械も得意じゃないので、「私にできるのか…?」とちょっと不安。
コンセントを差し込んで電源を押すと、ファンが回り出します。さらに電源のボタンを数回押して5段階の中からレベルを選びます。操作はとてもシンプルで簡単!よかった〜。
さらに、片手にすっぽりおさまるコンパクトサイズで、284gと超軽量です。だいたいスマホを持つのと同じような軽さで使用できます。
光から目を守るため、付属のゴーグルを着用したら準備OKです。ちなみにゴーグルは折りたたみ式になっているので、コンパクトで収納にも便利。
照射したい部分に本体をあててボタンを押します。照射口を当てた部分がひんやりするのが不思議な感覚…。お風呂上がりに使用したので、ほてった肌に冷たさが気持ちいいです。
照射口は肌に密着しやすい形になっており、スルーっと肌をスライドしてケアしていきます。回数無制限で照射できるとのこと。
そして、心配だった痛みは全然ない!むしろひんやりして気持ちいいです。使い方に少し慣れてきたので、VIO部分にも緊張しつつ使用してみます。(事前にケアしたい部分のムダ毛をシェービングしておきます)
さすがに、VIO部分は痛いかと思いきや……痛みがなく驚きました。余裕です!軽いので手も疲れない。サロンでプライベートな部分を公開するのが恥ずかしい筆者には、自分でケアできるのはとてもありがたいです。
さらに嬉しかったのが、数日経過してもすぐにチクチクしてこないということ!カミソリだと翌日にはすでに少しチクチクしてきたので、これには大きな差を感じました。腕や足は1回目からツルスベになった実感が!これで思う存分、海でもはしゃげます!
フェムテック商品としても優秀なUlikeの光美容器!使い続けることでムダ毛が目立たたなくなり、お肌が整うとのことです(効果には個人差があります)。公式オンラインショップや通販サイトAmazonで購入できます。ぜひツルスベ肌で思いっきり夏を満喫しましょう!
「Ulike AIR IPL光美容器」
購入はコチラ>>>
※冷却機能は日本で特許を取得しています。登録第3226132号です。
※ムダ毛を処理する前、日焼け止めや制汗剤の使用はご遠慮ください。
※暗いところでは使用しないでください。目に一時的な刺激を感じることがあります。
※ムダ毛をカット処理してから使用してください。
※使用時には必ずゴーグルを着用してください。
<文/女子SPA!編集部 写真/山川修一 提供/Ulike>

ムダ毛処理には“光美容器”でセルフケアを
「Ulike AIR IPL光美容器」に注目!
ひんやり痛くない!操作もすごく簡単!

