3COINSで超オシャレなお皿を発見!レトルトカレーだって映えちゃう
100均にはない、こだわりのプチプラグッズに出逢える雑貨店と言えば、「3COINS(スリーコインズ、通称スリコ)」。
テレビやオンラインメディアはもちろんのこと、InstagramやYouTubeで見かけることも多くなっていますが、実際に商品を手に取ってみてもその実力は確かなもので、心から納得できるようなおしゃれで機能的なグッズが続々登場しています。
私はスリコのキッチン・ダイニング用品を定期的にチェックしていますが、先日の記事でオススメした「わっぱ弁当箱」に続いて、“特大ホームラン級の名品”を見つけましたので、今回はそのご紹介をしてみたいと思います。
【関連記事】⇒スリコの「曲げわっぱお弁当箱」が素敵。 お弁当がおいしくなる魔法ポイント2つ
【画像をすべて見る】⇒画像をタップすると次の画像が見られます
今回の名品は、塗料や絵の具を滴らせたり、たたきつけたりしたような模様「スプラッシュ柄」でシンプルにデザインされたスーププレートです。価格は、1枚550円(税込)。
はじめにお伝えしておくと、SNSで話題になっている影響なのか完売のお店も出ているようです。実は私、同柄のスープ器が気になっていて、翌日に再訪したところ売り切れという体験をしています。
リム(縁)がありながら程よく深さのある形状は平皿よりも用途が広く、スープ皿やシリアルボウル皿として、サラダをたっぷり乗せる器としても万能。
また皿の色味は白ベースなので食材との相性を考える必要もなく、何を盛り付けてもおしゃれにまとまります。素材は陶磁器で、食洗機やレンジはもちろんのこと、オーブン加熱にも対応している丈夫さは特筆すべき強みと言えるでしょう。
それでは我が家での活用例を紹介していきましょう。
まずは朝ごはんの際にフルーツをアバウトに入れてみたものです。
果物が転がることもないので、小さな子どもでもこぼさずに食べることができます。絵画のパレットのような感じで、果物の色が鮮やかに際立ちます。
ランチシーンでは、時短メニューとしてレトルトカレーを盛りつけてみました。ちなみにランチョンマットはダイソーのものですが、全体的にプチプラとは思えない雰囲気にまとまります。
「スプラッシュ柄」の食器シリーズを発見
食材がおいしそうに見える!その実力とは?
1
2