私と夫への反応の差が違いすぎるのでは…?表情豊かな猫・もなちゃんが愛おしい
【今日のにゃんこタイム~○○さん家の猫がかわいすぎる Vol.88】
猫はあまり表情に変化がない、クールな動物。そんな定説を覆すのが、アメリカンショートヘア×マンチカンのもなちゃん。
ある日、飼い主さんはふらっと寄ったペットショップで、もなちゃんに一目惚れ。
「本当にお迎えするつもりがなかったんですが、ガラス越しに猛烈アピールをされ、抱っこをすると、ゴロゴロ言いながらふみふみされて……」
ものの数分で心を奪われた飼い主さんは、その日の夜に家族会議。翌日、もなちゃんをお迎えしました。
小さな頃、もなちゃんは自分の体より大きなスリッパを2階から1階まで運び、ドヤ顔で“褒めてアピール”をし、家族を驚かせたことも。
これほどまでに表情豊かになったのには、幼少期に上手に鳴くことができなかったことも関係しているようです。
「上手く鳴けなかったからか、『こうしたい!』という思いを行動や表情で表すことが多かったように思います」
そこで、飼い主さんの旦那さんが弾くギターに合わせて、「ギャ」と鳴くという、発声練習をすることに。
すると、特訓は功を奏し、もなちゃんはおしゃべり好きにゃんこに成長しました。
そして、一緒に奮闘してくれたからか、旦那さんラブに。飼い主さんに向けるものとは違った表情を旦那さんに見せ、愛を伝えるようになりました。
「もともと同居の両親は猫好きではなかったのですが、今ではすっかりメロメロ。名前を呼ぶと返事をするのが、かわいいとのことです。夫婦で出かける時は必ず両親に預けるので、帰宅後に、もなちゃんのエピソードを聞くのが楽しみになりました」
もなちゃんは、飼い主さん(@Mh0MLiErcV8E97C)夫婦と同居しているご両親に愛されながら日々、多彩な表情を見せています。 【画像をすべて見る】⇒画像をタップすると次の画像が見られます←ごはん前 →ごはん後 pic.twitter.com/BIrRQNfy1H
— アメチカンのもな@福岡の猫 (@Mh0MLiErcV8E97C) February 8, 2022
一目惚れで迎え入れた活発にゃんこ
鳴き方の練習を機に旦那さんラブに!

「他の家族に抱っこされると、尻尾は立ててくれるものの、怒ります。夫だけ格別で、その他の家族は横並びのようです。私も抱っこをすると、文句を言われます(笑)」 しかし、寝る時は旦那さんではなく、飼い主さんと一緒にスヤスヤ。寝たフリをすると、足をふみふみしてくれることもあるのだとか。←「オトーン❤️」 →「オカンお触り禁止」 pic.twitter.com/e4GYwzU7a8
— アメチカンのもな@福岡の猫 (@Mh0MLiErcV8E97C) July 13, 2022

1
2