Love

貧乏神男か!女性の収入アップをジャマする夫・彼氏の特徴

女性が成長して仕事を頑張って稼ぐには、そばにいる男性(夫・恋人)のタイプも大きく影響することと思います。 あなたが仕事を頑張っても、夫や恋人にネガティブな態度をとられたらーー。成長の足をひっぱられているようなものですよね。
貧乏神男

画像はイメージです(以下同)

そういった相談をよく受けるという、ライフコンサルタントの奥井まゆさん。 奥井さんは「人を見下してくる男性は、実は、自分を承認できていない」と語ります。女性の活躍を素直に応援できない男とは、いったいどのような言動をするのでしょうか。 (以下、奥井さんの寄稿)

特徴1:「俺のほうが稼いでる」アピールをしてくる

私が「この人は、女性の足をひっぱるタイプだな」と感じる男性には、3つの特徴があります。 まず一つ目は「人生における優先順位(=価値観)を押し付けてくる」こと。 こういう人は実は自信がないので、「認めてほしい」という欲求をベースにしたコミュニケーションでしか、相手と接することができないのです。 そして、あなたの中での優先順位を尊重していない上に、自分が優位に立つ条件を押し付けてくることが多いです。その一例が、「稼いでいるほうが偉い」など、自分が優位に立てる基準で相手を見下してくるのです。 たとえば、あなたが仕事に熱中していて家事に手が回らないと、「俺のほうが稼いでるんだから、家事はキミの仕事でしょ」などと言ってくる。それに意見すれば、今度は「俺に収入で勝ったら、俺が主夫をやるよ」なんて、勝ち負けを持ちだして嫌味をかます。 人生において「稼ぐこと」が最優先なのは、別に悪くはありません。ただ、その価値観を押し付けるという行為がよくないのです。

夫・彼氏を「見返したい」という気持ちの明暗

そういう男性を「見返す」ことが大きな原動力になってしまう女性もいます。私のセミナーに参加する女性で、「夫を見返して離婚するために起業したい」と語る人は結構いますよ。 この気持ちが、やる気につながる面もあるでしょう。けれど、劣等感を持ったまま相手を見返すという暗い動機付けでは、エネルギーもそのうち枯渇してしまいます。 しっかり活躍している女性起業家のパートナーは、多くの場合、前述のようなことは言いません。「あなたは偉いよね」「頑張ってるよね」などと言って、女性をサポートしてくれる男性がそばにいるのです。 男性から価値観を押し付けられた時、「本当に対等なパートナーがそういう発言をしてくるか?」と、一度立ち止まって考えてみることをお勧めします。私なら、「貧相な考え方だね」と言い返しますけどね。
次のページ 
あと2つの特徴とは
1
2
3
Cxense Recommend widget


あなたにおすすめ