カルディのクリスマス菓子がお値段以上の美味しさ!シュトーレン、パネットーネのお味は
気になるけれど、おいしいの?
クリスマスが近づいてまいりました。華やかなケーキやチキンを予約するのも楽しいですが、ここ数年はクリスマス本番までの“プレシーズン”を盛り上げてくれる魅力的な食べ物が続々登場しています。
その代表例が、「海外の伝統的なクリスマス菓子」。なかでもイタリアの「パネットーネ」、ドイツの「シュトーレン」は専門店のみならず、さまざまなお店で扱われるようになりました。
例えば、輸入食品店として人気の「カルディ」を見てみると、500円前後のお手軽な価格でミニサイズが並んでいるではないですか!
「毎年気になってはいるけれど……」という人もいるかもしれません。
そこで今回は、カルディの500円前後で購入可能な「本格クリスマス菓子2種(パネットーネ・シュトーレン)」を実食し、正直な感想とともにおいしい楽しみ方をご紹介してみたいと思います(価格はすべて税込です)。
●パオロラッザローニ パネトーネ/パネトーネ(リモンチェッロクリーム) 各448円
そもそもパネットーネ(パネトーネ/Panettone)とは、イタリアのクリスマスには欠かせないミラノ発祥の発酵菓子パンのこと。クリスマスが近づくと、菓子店や食料品店は美しくラッピングされたパネットーネが積み上げられ、街中が華やかに彩られます。
主な原材料は、小麦粉、天然酵母、卵、バター。定番としてはレーズンやオレンジピールなどのドライフルーツが入っていますが、マロンやチョコレート、レモンクリームなどが使われている現代的なフレーバーの商品も登場しています。
カルディでは、定番フレーバーとリモンチェッロクリームの2種が100gのミニサイズで登場しています。さっそく味わってみることにしましょう。
箱と内袋を開けると、大きめのマフィン型のパンが登場しました。おいしそうな卵黄色の生地、ふっくらきれいに膨らんでいるビジュアル期待が高まります。