Gourmet

これ、食べれるの!?「韓国菓子」がかわいすぎる。マスクグミ、歯ブラシキャンディetc

 楽しさ大爆発。
「地球グミ」や「いちごグミ」が流行っていますが、これって韓国ブランド?

「地球グミ」や「いちごグミ」が流行っていますが、これって韓国ブランド?

 ちょっと前から流行っているお菓子と言えば、「地球グミ」。最近はおにぎりや果物のカタチをした類似商品も登場して、若い世代を中心に人気になっています。  地球グミの本家(MEDERER社のTrolli)はドイツですが、それ以外で目立つ海外菓子の多くは韓国ブランドであり、SNS上ではASMR動画(※)と共に話題になっています。 “韓国菓子”のくくりで探していくと、かわいくて面白い商品がたくさんあることに気がつきました。 グミ そこで今回は、目が釘付け! 日本でも人気の「韓国のかわいすぎるグミ、キャンディ、マシュマロ」をご紹介していきたいと思います。 ※ASMRとは「Autonomous Sensory Meridian Response」の略語。人が聴覚や視覚への刺激によって感じる心地良い、脳がゾワゾワするといった反応・感覚。これらの感覚に訴えかけるようなコンセプトの動画がASMR動画と呼ばれている。

1.SSB ハブラシキャンディ(ストロベリー味、レモン味)

各289円(以下、税込)
SSB ハブラシキャンディ(ストロベリー味、レモン味) 各289円(以下、税込)

SSB ハブラシキャンディ(ストロベリー味、レモン味) 各289円(以下、税込)

 はじめに紹介するのが、YouTubeやTikTokで話題となっている遊ぶ心たっぷりの「歯ブラシキャンディ」です。  歯ブラシ風キャンディに、歯磨き粉風のゼリーをたっぷりつけて食べるようになっていて、箱の中身を開けると一目瞭然。  歯磨きの持ち手はプラスチック製で食べられませんが、子ども歯磨きのようなリアル感があります。持ち手の先に付けるキャンディは3個ついていて、歯磨き粉風ゼリーはチューブタイプになっています。 SSB ハブラシキャンディ(ストロベリー味、レモン味) 各289円(以下、税込) 小学生の女の子にオススメしてもらったのですが、小学1年生の息子が体験したところ病みつきに。「このくらい歯磨きを一生懸命やってくれたらな……」と願う母心が芽生えました。

2.JINTOK/DIYパスタグミ

429円
JINTOK/DIYパスタグミ 429円

JINTOK/DIYパスタグミ 429円

 続いてはカラフルなパスタをイメージした食感も面白いグミ。付属のキャンディシロップとパウダー状のポッピングキャンディをからめてフォークで食べるようになっています。  グミそのものはムチムチとした不思議な食感。とにかく見た目がカラフルで、インスタ映えも期待できます。 798-6 ここまでくるとおいしさよりも見た目の鮮やかさが素敵に輝きます。
次のページ 
猫好きにはたまらないマシュマロも
1
2
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ