Gourmet
Beauty

腸活ダイエットに絶対欠かせない「神!発酵食品5選」、全部スーパーで買える

「食べて痩せるダイエット専門家」の松田リエです。私自身が12キロ痩せた経験と、保健師の知識をもとに、著書『やせ調味料ダイエット』やWeb、個別レッスンなどでダイエット法を発信しています。
日本人が食べるべき発酵食品5つ

昔と今の松田リエさん

 私たち日本人にとって身近な食品である「発酵食品」は、ダイエットにおいて絶対に欠かせない食品です。私も発酵食品を毎日取り入れることで、20年以上苦しんできたひどい便秘を解消できただけでなく、肌荒れ、すぐ体調を崩す、メンタルが乱れやすいといった不調をマルっと改善することができました! 恐るべし発酵食品…!
発酵食品で不調をマルっと改善

松田リエ『1日1杯でデブ味覚をリセット! やせ調味料ダイエット』(マガジンハウス)

 では、具体的にはどのような菌が含まれる発酵食品をとればよいのか、看護師保健師・ダイエット講師である私が厳選した「日本人が食べるべき発酵食品5選」をご紹介したいと思います!

日本人が食べるべき発酵食品①「納豆」

日本人が食べるべき発酵食品①「納豆」

写真はイメージです。(以下同じ)

 発酵食品で日本食の代表である「納豆」は、なんと江戸時代から食べられていたと知っていましたか? 当時の書物によると、この時からすでに健康によい食べ物として取り入れられていたそう。つまり納豆は約400年もの間、日本人の健康を支えてきた発酵食品なんです。  納豆は、「枯草菌(こそうきん)」という菌によって大豆が発酵した食べ物で、枯草菌は一般的には「納豆菌」と呼ばれています。この納豆菌の特徴は、胃酸に負けることなく、生きたまま腸内にたどり着くこと。その結果、腸にいる善玉菌を活性化させ、悪玉菌を抑制して腸内環境を改善してくれます。  また、大豆に納豆菌を加えて発酵させる過程で生成される「ナットウキナーゼ」には、血液をサラサラにする働きがあります。代謝アップ効果や、生活習慣病の予防効果も期待できますよ!  納豆にはタンパク質やビタミン、ミネラルも豊富で、納豆1つ食べるだけであらゆる栄養を一気に取り入れることができるので、日々の食生活に取り入れてみてくださいね。

日本人が食べるべき発酵食品②「味噌」

日本人が食べるべき発酵食品②「味噌」 納豆と同じく大豆を発酵して作る「味噌」は、「麹菌」によって作られている発酵食品です。麹菌は、なんと肌のくすみを改善したり・シミの元になるメラニンの生成を抑制する効果があります。  味噌も昔から日本人の健康を支えてきた発酵食品で、お米中心の食生活だった日本人にとって、大豆から作られている味噌は貴重な「タンパク源」だったそう。実際、味噌汁を毎日飲む人は、がんや生活習慣病になりにくいという研究データもあるんです。  しかも味噌は、発酵によってアレルギーを起こすタンパク質が分解されているため、大豆アレルギーがある人でも症状が出にくいとされています。味噌は日本人の体に合いやすい発酵食品と言えますね。また、あらゆる料理の味付けに活用しやすいのも嬉しいポイントです♪
次のページ 
日本人が食べるべき発酵食品③④
1
2
3
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ