40代美容ライターが「プチプラ“青いチーク”」にハマった理由。青アザみたいにならない?意外な使い道
プチプラコスメのエクセル(excel)から今年登場したチーク「エクセル シームレストーン ブラッシュ」(税込1,650円)。ラインナップは4色でどれも魅力的なのですが、中でも40代の筆者がハマったのは[SB01 シーショア]という、ありそうでなかったブルーのチーク!
「エクセル シームレストーン ブラッシュ」は、カラーは、[SB01 シーショア][SB02 シスター][SB03 ミモレット][SB04 トースト]の4色。素肌を生かすふんわり発色で、境目なく肌に馴染むので、チークを入れる場所がわからないというメイク初心者にもピッタリ。また、粉っぽさのない密着パウダー処方で密着力も抜群、自然な立体感を演出してくれます。
さらに、うるおいを守るセラミド、スクワラン、ホホバ種子油などの美容成分も配合。肌あたり柔らか斜めカットブラシもセットインなど、魅力満載です。
最初は「ブルーのチークってなに? ハイライトとして使うのかな?」と頭の中がはてなマークでいっぱいになってしまった筆者。あまりに気になって問い合わせてみたところ、「ハイライトとしてはもちろんですが、チークの下地としても使ってほしい」とのことでした。
長引くマスク生活でメイクをしない習慣がついた女性も増えたそうですが、昨年ぐらいからファンデーションやリップの需要は戻ってきているものの、チークやハイライトはここ3年ぐらいつける人が減っているのだとか。
でも今年からはマスクを外す機会も増えている中、血色感や立体感を演出するチークはやはり必須です。
メイク初心者やチークが苦手という人にもオススメ

ブルーのチークはどうやって使うのが正解?
