サンダル姿が「なぜか残念に見える人」の特徴。“ちょい変え”で一気にあか抜ける
こんにちは、ファッションスタイリスト&ライターの角佑宇子(すみゆうこ)です。今年の夏、注目のサンダルアイテムのひとつとして挙げられているのが、ぷっくりしたデザインが可愛い「EVAサンダル」。厚底で丸みのあるフォルムは足元を華奢に見せてくれると話題になっています。今回は、そんな流行のEVAサンダルの履きこなし方をご紹介します。
【イラストをすべて見る】⇒画像をタップすると次の画像が見られます
EVAとは合成樹脂の略語です。その名の通り、合成樹脂でできたサンダルのことを全般的にEVAサンダルと呼びます。皆さんがもっともイメージしやすいのは、ビーチサンダルでしょうか。ツルツルとした表面で水を弾くようなゴムっぽい質感のサンダルですね。履きやすさや汚れを気にしなくて良いので、ビーチやアウトドアで活躍しています。
昔から馴染みのあるEVAサンダルですが、今新たに注目度が高まっているのは新しいデザインが登場しているからです。それが厚底で丸みのあるぷっくりシルエット。コロンとしたフォルムでかなりボリュームがあるので、素足で履いても身長が盛れる&脚が華奢に見えるので人気に火がついています。
さて、そんなEVAサンダル、問題はその履きこなし方。見た目のフォルムがどんなに今っぽく可愛く進化したとしてもビーチサンダルの域を超えないので、上品で大人可愛いデザインの服とは合わせにくいです。とくに注意が必要なのは、同じくトレンド服のパフスリーブワンピースとの組み合わせ。
甘めのデザインと合わせにくいという法則に加えて、ワンピースはそれ一枚でコーデが完結するのでいわゆるスポーティ×フェミニンといったテイストをミックスさせた着こなしを実現しにくいからです。そうするとワンピースの可愛さに対して、EVAサンダルのスポーティさがどうにも馴染まず、違和感だらけの着こなしになってしまいます。
これと同じく、サマーツイード素材やアンティークレースなどクラシカル・コンサバティブなアイテムとEVAサンダルはアイテムの性質が真反対で組み合わせづらいので注意しましょう。
EVAサンダルって? 今年は厚底ぷっくりが流行
EVAサンダル、大人可愛い服には合わせにくい!

【ファッションのお悩み募集!】
ファッションスタイリスト&ライターの角佑宇子さんが、あなたのファッションの悩みにお答えします。相談したい方は、こちらの「お問い合わせフォーム」まで、お名前はハンドルネームまたは匿名希望、題名の冒頭に【ファッション相談】を入れ、お送りください。コーディネートのこと、体型カバーのことなど、ファッションに関することであれば何でもOKです。
※相談内容の一部を変えて取り上げさせていただく場合がございます。
ファッションスタイリスト&ライターの角佑宇子さんが、あなたのファッションの悩みにお答えします。相談したい方は、こちらの「お問い合わせフォーム」まで、お名前はハンドルネームまたは匿名希望、題名の冒頭に【ファッション相談】を入れ、お送りください。コーディネートのこと、体型カバーのことなど、ファッションに関することであれば何でもOKです。
※相談内容の一部を変えて取り上げさせていただく場合がございます。