Love

毎回フラれて破局してしまうアラサー女性の“最大の欠点”。彼から「つらい」と言われ…

 恋愛・婚活アドバイザーのこめだゆきです。これまで3500名以上の女性をサポートしてきました。
こめだゆきさん

こめだゆき

 かつては、ネガティブで彼への依存が激しい「ブス彼女」だった筆者。自分と向き合うことで「人は変われる」を自ら体感してきた経験から、誰も教えてくれない「幸せな結婚を叶えるために重要なこと」を、相談事例を通してお伝えします。

「いつも一緒」を彼に求めてしまう女性

 今回紹介するのは、彼氏と半年以上続いたことがないという彩葉さん(仮名・27歳)のケース。結婚を考えていた彼氏と別れたばかりで、落ち込んでいました。 彩葉さん「今までお付き合いしてきた人たちに、いつも別れを切り出されてきました。『もっと俺といないときも楽しんでほしい』『いつも一緒を求められるとちょっとつらい』って言われたり……。でも恋人だったら、ずっと一緒にいたいって思うの、普通ですよね? 一緒にいないとき相手がなにしてるか気になるし、一緒にいない時間は楽しくないというか……」 筆者「たしかに恋人と一緒の時間は幸せですが、四六時中束縛されるのは自由がないのと同じ。特に男性は自由が必要だし、一人時間も大切にしたい人が多い傾向にあります。それを理解して、彩葉さん自身も“おひとりさま”を楽しめるようになれるといいですね。目を向けるべきは、彼氏と一緒にいる時間ではなく、いない時間かもしれません」  今まで彼氏との行動を最優先してきた彩葉さん。彼氏といない時間を充実させることができていませんでした。しかし本人は、彼氏といない時間を充実させるということがピンときていない様子。

デートの内容は、いつも彼任せ

デートするカップル

※イメージです(以下同じ)

彩葉さん「一人でいると、退屈です。彼氏といる時間は、彼氏が〇〇に行こう・〇〇しようって提案してくれるので、それをするんですけど」 筆者「自分一人のときにも、彼氏がそうやって提案してくれたみたいに、自分自身に提案したらどうですか?」 彩葉さん「んーテンションが上がらなさそう。一人で出掛けるとか一人で何かするとか、したいことがわからないし……。そもそも休みの日は彼氏と出掛けることばかりでした。今は彼氏がいないので友達と出掛けたり、母と出掛けたり。誰かといれば楽しいんですけど」 筆者「たしかに誰かといるのは楽しいです。わたしも昔、誰かと会う予定があるのが充実しているということだと思っていたので、彩葉さんの気持ちがよくわかります。でも誰かといないと楽しめないのは、人への依存ですよね。 『誰かがいないと楽しくない』というふうに、自分で自分を楽しませられないとなると、永遠に誰かにすがらなければいけない。それが元カレたちの言葉に表れているように、男性を窮屈にさせてしまうんじゃないでしょうか? まずは自分自身が何をしたら楽しいか、一人でも楽しめることは何か、見つけませんか?」
次のページ 
「何をしたい?」と自問自答
1
2
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ