Beauty

「頭皮のニオイ、なくなった!」アラフォーライターがガチでリピしまくりな臭いアイテム

SABON「ヘッドスクラブ」気温や湿度が上がると、ますます気になる“頭皮のニオイ”。 汗をかいたり、蒸れたりしたあとにムムッ、これは…と自分の頭皮から漂う嫌なニオイに焦ったことはありませんか? 今回は、そんな頭皮のニオイ対策に使ってみて大正解だったSABON「ヘッドスクラブ」をご紹介します。 【画像をすべて見る】⇒画像をタップすると次の画像が見られます

頭皮にスクラブって、斬新…すぎない?

イスラエル発のナチュラルコスメブランド・SABON(サボン)。名だたるベストコスメをいくつも受賞してきた洗顔スクラブやボディスクラブが有名ですが、ここで注目するのはなんと…“頭皮用”のスクラブ! SABON「ヘッドスクラブ」

「ヘッドスクラブ リラクシング(ラベンダー)300g」5,390円/税込

美容に詳しい友人から誕生日プレゼントにもらった「ヘッドスクラブ」。ずっしりと重みのある乳白色のガラス瓶から透けて見えるのは、たっぷり詰まった白色のスクラブです。この見ためがいかにもSABONらしくて、素敵…。 ※ 使用済みのガラス容器は、SABON直営店にて回収するサービスも実施されています。 一方で、顔や体には定期的に使うことがあるスクラブだけれど、頭皮にも…いいの? 本当に? ―と思ったのが正直なところ。 公式ウェブサイトを見ると、この「ヘッドスクラブ」にはミネラル豊富な死海の塩(※1)が使われているそう。頭皮の古い角質やニオイのもととなる皮脂、汚れをやさしく取り除く頭皮用洗浄料なんだとか。 ラインナップしているのは、全3種類。 頭皮のタイプと、オーガニックエッセンシャルオイルに合わせて選べる“リフレッシング(ミント/@cosmeや美的、VoCEのヘアケア部門で受賞歴あり)”や“リプレニッシング(ゼラニウム)”、そして筆者がもらった“リラクシング(ラベンダー)”です。 “リラクシング”には、乾燥する頭皮に潤いを与え、皮脂と水分のバランスを整えるオーガニックラベンダー エッセンシャルオイル(※2)が配合されているそう。 ※1:海塩(洗浄補助・整肌) ※2:ラベンダー油、ラバンデュラハイブリダ油(保湿・着香) SABON「ヘッドスクラブ」いざフタを開けると、一気に夢見心地…。ずっと嗅いでいたくなるのは優しく、上品なラベンダーの香りに清涼感がともなっているから。夜に使えば、頭皮すっきりだけでなくリラックス・鎮静効果でぐっすり眠れそう! 次は、気になる使用感です。

頭皮にジャリジャリ…不思議な感覚

SABON「ヘッドスクラブ(リラクシング)」は、クリアな白色。粒子が大きく、ジャリジャリとした感触です。とはいえ、見ためも手触りも、一般的な顔・ボディ用のスクラブと大差なし。 SABON「ヘッドスクラブ」使い方は、髪全体を予洗いしたあと、濡らした頭皮にテーブルスプーン約1杯分を塗布。一度に使う量は、わりと少なめです。 SABON「ヘッドスクラブ」しかし…初回だけでなく2瓶めをリピートした今でさえ、この頭皮に…というプロセスに慣れないのは髪の毛がある部分に使うから?でしょうか。 SABON「ヘッドスクラブ」実際に頭皮に塗ってからも、ジャリジャリ・ジョリジョリ感に毎回不思議な気分になります。なんて言っておきながら、もともと頭皮に刺激を感じにくい筆者の場合、つぶつぶ感のほかに気になることはなく、指の腹で小さな円を描くようにやさしくマッサージ。 泡は、ごくうっすら軽~く立つ程度。 蒸気と混じったラベンダーの香りが浴室内にふんわりと広がり、ちょっと贅沢なスパ気分に浸れちゃう。
次のページ 
驚くべきは、ドライヤーのとき!
1
2
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ