Fashion

洋服における「女性らしさ」の表現で悩む人が多い理由。人気男性芸人に意外なヒントが

わたし史上最高のおしゃれになる!』『お金をかけずにシックなおしゃれ』などの著書があるファッションブロガー小林直子さんが、愛用しているアイテムをご紹介します。

ファッションの悩みは千差万別だけど、共通しているのは

ショップで洋服を選ぶ女性

多くの人にとっての“おしゃれに関する大きな悩み”とは?
※画像はイメージです

 どんな美男美女にも、どんなお金持ちにも、生きている限り何かしら悩みがあるもの。しかしその悩みがどんなものなのか、私たちにはわかりません。  本当の悩みなどというものは、誰かから聞かれたからといって簡単に答えるようなものでもない。私たちはただただ、想像するしかありません。しかも想像したからといって、それが合っているかどうかはわかりません。  私のファッションレッスンを受けにいらっしゃる、20代から60代の男女のクライアントさんたちの悩みも千差万別。お話をうかがうまでは、一体どんな悩みがあるのか聞いてみるまで私にはわかりません。  もちろん多くの人の共通の悩みというのもあります。今の日本で生活している人にとってのおしゃれに関する大きな悩みは「十分なお金がなくておしゃれ」ができないというもの。  なぜそれがわかるかといったら、「家計調査」という統計を見たから。可処分所得の減少とともに、年々、被服費も減っています。少ない被服費の中でどうおしゃれをするのか、それがここ何年間かの多くの人の悩みだと推測できます。しかしそのほかに共通の悩みがあるかどうかは、私には知る由もないのです…。

洋服における「女性らしさ」の表現で悩む人が多いよう

 さて、私は長年『誰も教えてくれなかったおしゃれのルール』という題名でブログを書いています。このブログは誰かから命令されて書いているわけではないので、その時々で思いついたことを気の向くままに書き散らかしています。  あるときふと、そういえばまだ洋服における女性らしさの表現について書いていなかったな、と思いました。女性らしいとかフェミニンとか、女性誌やファッション誌ではよく取り上げられるテーマです。
カジュアルな服装をした女性

洋服における「女性らしさ」の表現とは、男性が着ないものを着ることなのだが…
※画像はイメージです

 画像もほとんどなく、文章ばかりの私のブログで、わざわざ取り上げることもないのではないかと思っていたので、今まで特に書くことはしませんでした。ところがそのときはなんとなく、「女性らしさ」の表現について書きたいな、と思ったので書いたところ、驚いたことにアクセス数が通常の10倍もありました。  どうやら多くの人が洋服を着てどうやって「女性らしさ」を表現したらいいのか、悩んでいるようなのです。  洋服における「女性らしさ」の表現とは、何のことはない、男性が着ないものを選んで着ることなのですが、最近のカジュアル服の流行りで、ジーンズ、Tシャツ、スニーカーに代表されるような、男性と全く同じ服装の女性がふえたため、皆さん、わからなくなってしまったようです。
次のページ 
男性芸人が女性キャラクターを演じるときの服装を見てみると
1
2
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ