エコ甲冑で現代に蘇る!グレ-ト家康公「葵」武将隊
― イケメン評論家・沖直実の「イケメンは心の美容液!」第7回 ―
皆さん、こんにちは。すっかり初夏ですね!
初夏といえば当然、街ゆくイケメンも薄着になってくる季節! 日差しを浴びて薄いシャツから透ける筋肉にドキドキドキっと胸を高鳴らせる沖直実です。皆さん、イケメンウォッチングはこれからが本番ですよ!
さて大人気の武将シリーズ第三弾は愛知県岡崎市の「グレート家康公『葵』武将隊」。
264年の泰平の世を導いた徳川家康と、その家康を支えた徳川四天王と与力達。現代のエコ社会にふさわしい、紙の鎧を身につけるなんて素敵! 顔に汚れをつける等、リアリティも追求。個人的にはこの武将隊、一番イケメン度が高いと思うのですがいかがでしょうか!?
コンテンツの充実度もピカイチ。毎週末に行われる「グレート演武」が大好評、なかでも家康公がみんなの悩みに応え堪忍の心を説く「堪忍タイム(なんでも相談)」が静かな人気。ニコニコ生放送の「ぶしょなま!」も好評です!
正直、「イケメン」というカテゴリで紹介するのは恐れ多いのですが……。
●堪忍の名将、徳川家康
イベントでの悩み相談タイム「堪忍タイム」が人気!デカいオーラで包みます
⇒【写真】http://joshi-spa.jp/?attachment_id=14936
●四天王筆頭、酒井忠次
家康の次男、徳川秀忠の『秀』は豊臣秀吉より、『忠』は酒井忠次にあやかりつけたと言われている!
⇒【写真】http://joshi-spa.jp/?attachment_id=14937
●戦国最強の武将、本多忠勝
生涯50数回の合戦に参加したが、一度も刀傷を負わなかったと言われる戦のプロ
⇒【写真】http://joshi-spa.jp/?attachment_id=14938
●知勇兼備の勇将、榊原康政
沖直実イチオシの榊原。家康と秀忠を仲裁した知将
⇒【写真】http://joshi-spa.jp/?attachment_id=14939
●赤備えの猛将、井伊直政
赤一色の武装で戦を駆け抜けたモーレツ武将
⇒【写真】http://joshi-spa.jp/?attachment_id=14940
●鬼の半蔵、服部正成
徳川16神将の一人として伊賀甲賀衆を指揮した通称「鬼の半蔵」
⇒【写真】http://joshi-spa.jp/?attachment_id=14941
●鬼日向、水野勝成
その勇猛さから「鬼日向」と呼ばれた福山藩の初代藩主
⇒【写真】http://joshi-spa.jp/?attachment_id=14942
●養父のため全てを捧げた!稲姫
女性ながら徳川16神将として、関々原の戦いで活躍
⇒【写真】http://joshi-spa.jp/?attachment_id=14943
<TEXT/沖直実>









沖 直実
ラジオDJ、イケメン評論家。芸能界を中心に、各界各所の隅々からイケメンを探し出し、世に紹介している。中にはその後ブレイクした俳優・タレントも数多く、そのイケメン審美眼に対する評価は高い。ブレイクの予感がする“いい男”だけを集めた、イケメン登竜門的イベント「いい男祭り」を企画、主催。ポリシーは「イケメンの効果は美容液いらず」 http://www015.upp.so-net.ne.jp/okinaomi/