冬太り撃退! 記者も10日で3キロ痩せた“ムダ食い”防止法はコレだ
「正月太りしちゃった~」「ヤバい~」と嘆く友人たち。……全然太ってないじゃないか! わたしは2週間で4キロ太ってしまいました!
正月が明けても、体重はおとそ気分です。福袋に入っていた細身のワンピースが、「出番はまだ?」と泣いています。
これは早急に対策を取らねば! ということで、「コバラサポート」の出番です。
コバラサポートは、お腹のなかでモコモコ膨らんで空腹感をおさえてくれるダイエットサポート炭酸飲料。
昨年秋に、女子SPA!で“5日間飲んでみた”という実験をしたところ、結果は5日間で1.5キロ減! 記事を読んだ友人たちがこぞってコバラサポートを購入し、ダイエットできたそうです。
わたしもあの後、継続して飲んだら1ヶ月でトータル4キロ近く減りました。
……が、年末年始に飲むのをやめて暴食していたら、すっかり元通り…。お餅を食べる代わりにコバラサポートを飲んでいればよかったのですが、時すでに遅し。
で、今回、再チャレンジしてみました。10日間飲み続けたところ、3キロ減に成功!
そこで、1日何缶でもいけちゃうオススメの飲み方をご紹介します。
==============
●食事の前に飲んで小食になる
空腹の状態で食事をすると、ついつい食べ過ぎてしまいます。そこで、「食事前に飲む」というのが効果テキメン。「食事前に炭酸水を飲む」というモデルさんも多いですが、コバラサポートなら炭酸に加えて、空腹感をおさえる秘密のコバラセンサーが入っているので、より効果的です。
●小腹がすく魔の時間に飲んで、おやつをストップ
午後4~5時頃とか夜9~10時頃は、小腹がすく魔の時間。ポテトチップスやコンビニスイーツに手が伸びそうになるのを、コバラサポートを飲んでグッと我慢しましょう。
●ホットにして寝る前に
空腹だとなかなか寝つけないもの。でも寝る前に食べると太るし、朝起きたときに胃もたれ……。そんな人は、寝る前にコバラサポートを飲むと、程よくお腹が満たされて、ぐっすり眠れます。
温かい物が飲みたくて、レンジでチンしてみました。コバラサポートはゆず風味なので、温めるとホットゆず茶のような優しい味に。
●番外編・お酒のコバラサポート割り
ダイエットの天敵の一つ、「お酒」。わたしは家でほぼ毎日飲みます。缶酎ハイ(500ml)を1日3~4缶。計算してみたら、1缶550kcal(100ml・55kcal)を4缶飲むと、一晩で1,100kcal……。これはもう、太らないほうがおかしいですね。
そこで、「焼酎のコバラサポート割り」というのを発案しました。作り方は簡単。グラスにコバラサポート1缶(185ml)と焼酎を注いで混ぜるだけ。これがバツグンに美味しい!
しかも素晴らしいことに、満腹感があるので、飲み過ぎ防止にもなります。1~2缶で満足できました!
=============
コバラサポートは缶のまま飲んでももちろんOKですが、筆者としては「グラスに注いで飲む」のがオススメです。グラスに注ぐと、少しとろみがあるのが分かるので、より満腹感が増す気がします。視覚的な効果でしょうか。
飲むとお腹がふくれる秘密は、大正製薬の“コバラセンサー”技術。「コバラサポート」を強酸性の液体(空腹時のお腹の中は強酸性)に入れると、アラ不思議。食物繊維ペクチンによって、炭酸飲料がゼリー状に変化します。そして、ゼリーの中の炭酸が気体になってモコモコッと膨らむんです。
だからお腹の中でふくらんで、満腹感もバッチリ。
カロリーは1缶(185ml)あたり「29.7kcal」で、1日3缶飲んでも100kcal未満。ただいま「30缶半額キャンペーン中」なので、集中的にダイエットしたい、という人にぴったりです。
今回ご紹介した飲み方、ぜひ参考にしてみてくださいね。
●コバラサポートについて詳しくはコチラ
<TEXT/尾崎ムギ子>

お腹のなかでモコモコふくらむドリンク


“コバラセンサー”でドカ食いにストップ

尾崎ムギ子
体当たり系取材を得意とする赤毛の汗かきライター。東京生まれブルーハーツ育ち。ロックな奴はだいたい友達