スタバのフローズンドリンクを作れるキットが登場。で、早速作ってみた
春らしい陽気になり、冷たい飲み物がおいしくなってきた今日この頃。なかでも、フローズン系の飲み物は氷のシャリシャリっとした食感がとってもおいしいですが、毎日買うとなると経済的に苦しいところ……。
そんな悩みを知ってか知らずか、スターバックスから、フローズンドリンクを自宅で簡単に作れる「スターバックス フローズン ドリンクメーカー」(税抜3000円)なるものが、一部店舗を除く全国で発売されます(5月13日より、なくなり次第終了)。
ブレンダーや氷の準備は要らず、「冷やす」「入れる」「混ぜる」の3ステップで完成するらしい……。ということで早速、お手製フローズンコーヒーを作ってみました♪
まずは「フローズンドリンクメーカー」と、フローズン状にしたい飲み物を用意します。ちなみに、今回は、別売りの「スターバックスヴィアコーヒーエッセンスモカ」(税抜570円)を使用しました。
⇒【写真】はコチラ http://joshi-spa.jp/?attachment_id=238505
次に、フローズンを作るために、インナーコアだけを冷凍庫に入れ、8時間~18時間凍らせます。しっかり凍らせる必要があるので、使用する前日に冷凍庫に入れておくのが◎。
8時間後、冷凍庫からインナーコアを取り出し、スタバのロゴがついたアウタースリーブにセット。そして、コーヒーをインナーコアの満水ラインまで注ぎ、そのままじっと待ちます。お好みで使用する飲み物は、常温よりも、あらかじめ冷蔵庫で冷やしておくとフローズン状にしやすいです。注いだコーヒーは20分ほど冷やしてから入れました。
それから1~2分もすると、インナーコアの内側から徐々にコーヒーがフローズン化していくではありませんか!
さらに、凍った部分を付属のスプーンで削ってかき混ぜる。混ぜることで液状部分の温度も急激に下がり、さらにかき混ぜること7分。全体的にフローズン状態になったところで完成です。
一口食べると、後味爽やかなスッキリコーヒー味。期待を裏切らないシャリシャリ加減も絶妙です……!
そのまま食べてもいいけれど、別皿に移せばこれからの季節にピッタリな冷たいおやつにもオススメです。
今回はかなりシンプルに作りましたが、コーヒーをミルクで溶いてホイップクリームをトッピングすれば、スタバの“モカフラペチーノ”さながらの逸品を作ることも可能とのこと。また、コーヒー系だけでなく、果汁ジュースを使えばフルーツフロートにも大変身しちゃいます。
3000円という少々強気なお値段ですが、家でいつでもフローズンが簡単に作れるならばお得かもしれませんよ。
<TEXT/谷口京子(清談社)>
本当に3ステップでできちゃった!


