実はコンプレックスの裏返し! “他人をバカにする人”への対応3ステップ
上司、彼氏、友達……やたらと他人をバカにしたり、攻撃してくる人がいないだろうか? 他人からバカにされるのは、実にストレスが溜まるもの。場合によっては心身に支障をきたすこともある。
そこで、ストレスを感じたときの対処法を、『他人を攻撃せずにいられない人』(PHP新書)の著者である、精神科医・片田珠美氏に聞いた。

「まずは自分を攻撃する人にも弱点があることを知っておきましょう。他人を攻撃するのは自分のコンプレックスの裏返し。つまり、相手も常に不安と恐怖を抱えているんです。
次は、相手の人はいったいどういう状況で他人をバカにする人なのか、また、その手口を観察します。パターンがわかれば、対応策もきっと見つかる。
そして、最後は諦めること。根性曲がりは一生治りません。もう『この人は別の世界の人だから』とスルー力を鍛えるのが一番です」
しかし、他人をバカにする人も、他人からバカにされることに対して極度にストレスに感じる人も、実は紙一重だと続ける片田氏。
「どちらもコンプレックスがあり、自信がない。しかも、両者とも、自分自身のコンプレックスを薄々感じてはいるが、明確には気づいていないケースが多いんです。
だから、これは現代に生きるすべての人にやってほしいのですが、まず自分が他人に対してバカにした態度を取っていないか見直す。
自分の弱点を見つけたら、小さな成功体験を積み重ね、弱点を克服し、徐々に自分に自信をつけていく。
それができれば、他人にバカにされるのも周囲の些細なバカげた言動も、もうほとんど気にならなくなるはずですよ」
―あなたをバカに見せる言動【11】―

バカ攻撃する人への対応3ステップ
現代人がやるべきこと
|
『他人を攻撃せずにはいられない人』 暴言を吐く、支配したがる、けなして自信を失わせる、優しいようで水面下で工作している、一見目立たない人を含めて、あなたの周りにはとんでもない人が隠れているかもしれない。 ![]() |