Gourmet
Beauty

「太りにくいおにぎり」ってどんなもの?【ずっとキレイでいる食事 第8回後編】

⇒【前半】「つんく♂考案の『おにぎりダイエット』でキレイ痩せはできるのか?」はコチラ

美容を考えたおにぎりの食べ方5カ条

1.太りにくいおにぎりを選ぶ ひじきご飯 ひじきごはん、わかめご飯などの「まぜご飯」。おなじ「白米」なのに、血糖値が上がりにくく、「太りにくいおにぎり」と言えます。これなら、玄米や胚芽米が苦手な人も嬉しいはず。また、おにぎりの具材も重要。アンチエイジングに良い「鮭」。美肌作りの「鶏」、カルシウムたっぷりの「じゃこ」など、美容食材を賢く選びましょう。 2.具材は「たっぷり」を選ぶ おにぎらず おにぎりばかり食べていては、糖質過多になるので要注意。たんぱく質や食物繊維、ビタミン類も一緒に取り入れたいものです。  そこでオススメなのが、大流行中の「おにぎらず」。肉や魚、緑黄色野菜、根菜がたっぷり入ったおにぎらずを作ってみましょう。思った以上にカンタンに作れます。作るのが面倒なら、コンビニで「具たっぷり」タイプをチョイスするのも良いでしょう。 3.「海苔多め」を意識する のり 海苔って、実は超優秀な美容食材。良質なたんぱく質を30%含み、食物繊維はキノコの約10倍! また、海苔2枚で1日に必要なビタミンA、B1、B2をまかなえてしまうんです。ですから、海苔がたっぷりくるまったものがベスト。また、おにぎりと一緒に海苔をもう一枚パリパリ食べるのもオススメです。 4.冷やして食べる 冷蔵 これは、「冷や飯ダイエット」と呼ばれるもの。炊いたお米を冷やすと、「レジスタントスターチ」という消化しにくいデンプンが出現し、食べた後の血糖値を上がりにくくしてくれるんです。コンビニの冷えたおにぎりは、気軽なダイエットには好都合だと覚えておきましょう。 5.おかず・惣菜・サラダをたっぷり組み合わせる サラダ おにぎりを2個3個と食べてしまうと、茶碗で食べるご飯量よりもはるかに多くなってしまいます。そうならないためには、たっぷりおかずと組み合わせることが重要。  最近のコンビニでは、健康惣菜が大充実。ボリュームたっぷりサラダ、具だくさんスープ、枝豆、ゆでたまご、焼き鳥……飽きずにチョイスすることが可能です。また、「食べ順ダイエット」に習い、野菜→たんぱく質→おにぎりの順に食べることもお忘れなく。 <TEXT,PHOTO/スギ アカツキ> 【スギ アカツキ】 東大卒の料理研究家。在学中に基礎医学や生命科学を学ぶ。さらにオーガニックや久司マクロビオティックを学び、独自で長寿美容食の研究をはじめる。料理のモットーは「長く美しくを、簡単に」。忙しい現代女性に合わせた健康メニューが得意。ヨガ教室や人気ブログ(http://saqai.com/)も手がけている。
スギアカツキ
食文化研究家、長寿美容食研究家。東京大学農学部卒業後、同大学院医学系研究科に進学。基礎医学、栄養学、発酵学、微生物学などを学ぶ。現在、世界中の食文化を研究しながら、各メディアで活躍している。女子SPA!連載から生まれた海外向け電子書籍『Healthy Japanese Home Cooking』(英語版)好評発売中。著書『やせるパスタ31皿』(日本実業出版社)が発売中。Instagram:@sugiakatsuki/Twitter:@sugiakatsuki12
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ