女同士で服をそろえる「双子コーデ」って異様じゃない?
<汚ブス研究家・KENJIの「内面美人への道」Vol.24>
ごきげんよう。汚(お)ブス研究家のKENJIよ。暑い日が続いているわね~。水分補給はよろしくて?
最近の若い女性たちの服装に違和感を感じているのはアタシだけかしら。街中に出てみると、お揃いファッションに身を固めた小娘たちが群がっているじゃないのよ!!
何これ!? 同化ファッション群ガールってこと?
服だけなら、まだいいわ。ところが靴や小物までオール同化している女子たちが続出しているのよ。街を一日歩いただけでも同化ファッションがあふれていたわ。
これは「双子コーデ」といって、昨年ぐらいから10代~20代前半のあいだで流行っているらしいの。
全く個性がないわ!! アナタたちは何に怯えているのよ? 悪目立ちや奇抜なファッションを恐れるあまり、周りととけ込もうとでも?
そこでKENJIは、いくつかの女子会などで、参加した大学生たちを対象にアンケートを取ってみました。
(大学生223名アンケート、2015年6月~8月)
==========
Q.なぜ、ファッションがかぶるのだと思いますか?
・ネットショップや買いに行くお店が一緒だから(72名/32.2%)
(GU、フォーエバー21、H&M、ZARA、ZOZOタウン、DHOLICほか)
・同じ服装で歩くとカワイイし、なんとなく落ち着くから(49名/21.9%)
・同じ服装だと友だちからバカにされないから(41名/18.3%)
・周りの目より、仲間の目が気になる(28名/12.5%)
・インターネットランキングを参考にしていたらコーディネートがかぶる
(22名/9.8%)
・常に流行を追いかけないと不安だから(9名/4%)
・その他(2名/0.8%)
==========
というように、それなりにふわっとした回答がかえってきました。
この同化ファッションを、海外からの旅行客がスマートフォンで写真におさめたりしています。外国人から見ると、やっぱり違和感があるからではないかしら。
流行を押さえる事もとても大切ですが、自分を見失ってはいけないとも思います。
⇒【動画】KENJIからのメッセージVol.24 http://joshi-spa.jp/332036
<TEXT/KENJI>
【KENJIプロフィール】
年間400回以上の女子会をプロデュースし、内面汚(お)ブスの本音を炙り出す。おネエキャラでテレビ、雑誌、イベントMCなど多数活躍!高校、大学ではマナー講師も。FBS「クロ女子白書」(深夜0:54)レギュラー出演中/著書「女子会のお作法」(産学社)
▼オフィシャルBLOG & twitter
http://ameblo.jp/obusu-kenji/
https://twitter.com/obusukenji
女子会でリサーチした「同じ服を着る理由」

KENJI
汚ブス研究家KENJI(株式会社スリースマイル 代表取締役)。
年間400回以上もの女子会に呼ばれ2,000人以上の女子たちの相談に乗りながら、心の汚い女性=汚ブスを研究する 『汚ブス研究家』として、女性たちが心から美しくなれるアドバイスをしている。女性の生態知り尽くすKENJIはもともと大手芸能事務所で秘書やアイドルのマネージャーをしていたという謎の経歴を持つ人物でもある。テレビ出演なども多数。(※ほぼ週休2日で女子会・マダム会に参加!!)
ブログ「ブスは誰よりも風邪を引く」
|
『女子会のお作法 「汚ブス」にならないための39か条』 日本初! 女子会をテーマにした初めての本が登場! テレビで話題の「日本一女子会に呼ばれる社長」1年間に呼ばれた回数、408回! 2000人以上を感動させた「愛される」を実現する方法を伝授!! ![]() |