デートで牛角、和民…まぁ許せるチェーン店はどこ?
男性の好感度は、そのビミョーな行動で上がったり下がったりするもの。「いい・悪い」のはっきりした基準があるわけではないのに、なぜかセーフとアウトな感じがする…その境界線はどのへんにあるのだろう?
デートでチェーン店を選ぶ時点で、その男性にはかなりガッカリ……なのだが、あえて「ここなら、まぁ許せる」という店を、20~30代女性200人にインターネットで調査してみた。
<20~30代女性200人に聞きました>
デートする店のチョイスとしてアリなのは?
【かなり許せる】
・土間土間 105人
【まぁ許せる】
・牛角 94人← 20代に人気!
・月の雫 93人← 30代に人気!
・坐・和民 89人
・ロイヤルホスト 83人
・デニーズ 65人
・銀座ライオン 62人
・サイゼリヤ 61人
【ないわ~】
・カラオケ・パセラ 54人
・シェーキーズ 35人
まずびっくりしたのが、意外と「許せる」の度合いが高いこと。ひと昔前と比べて、女性もつつましくなっているのか……。
半数以上が「アリ」の土間土間は、「落ち着いた雰囲気がいい」(23歳・大学院生)、「スイーツが充実している」(23歳・IT)と好印象。
意外だったのは、ロイヤルホストとデニーズの大健闘。「ファミレスのなかでも値段が高いほうだから許せる。ラフに入れるから気も楽」(25歳・雑貨店)とのこと。ファミレスデートという文化は、想像以上に根づいているようだ。
ちなみにオシャレ指数ではファミレス系より上っぽいパセラだが、「カラオケで気を使うのが面倒」(23歳・飲食)。歌に逃げず、フツーに会話で勝負して!
― 女が判定する「男のビミョーなNG行動」【2】 ―
