Gourmet
Lifestyle

パリ発の秘密パーティ「ホワイトディナー」が夢のようにステキ【本場ルポ】

 パリの街がもっとも美しいといわれる6月。第3週の木曜日の夜になると、エッフェル塔やルーブル美術館など、歴史的建造物の周辺には、大勢の全身白の装いの人たちが突如現れます。 ⇒【写真】はコチラ http://joshi-spa.jp/?attachment_id=484857

2015年6月に行われたホワイトディナーは、パレ・ロワイヤルの広場

 これは「Diner en Blanc(ホワイト ディナー)」というイベントで、ひと言でいうと、パリ市内の公共の場で開催される野外ディナーです。

ドレスコードは白、行き先は不明!? のパーティ

 もともとは、1980年代のパリで、2組のカップルが自分たちの結婚記念日のお祝いに友人たちを招いたパーティで、海軍の軍人だった男性が白い軍服を、女性は白いドレスを着て集まったのが始まりだとされています。  今では、ニューヨークやモントリオール、シンガポールなど世界各地で開催されていて、各地で1万人以上の人が集うイベントとなっているようです。  ディナーの場所は毎年中心メンバーによって慎重に決められ、当日の午後8時過ぎまで秘密ですから、出席者たちは指定された集合場所で、ドキドキしながらディナー会場へと向かう合図を待ちます。そして、いよいよディナー会場が発表されると、参加者たちは延々と歩いて会場に向かうことになります。  おしゃれで粋でミステリアス、ちょっぴりデンジャレスなパリ発のこのイベント。パリ在住のフリーアナウンサー・中村江里子さんのプライベートマガジン『セゾン・ド・エリコVOL.4』では、この「ホワイトディナー」を特集しています。  今回は、中村さん夫妻が参加したディナーをご紹介しましょう。

ここはフランス、カップルでの参加が必須!

パリ在住のフリーアナウンサー、中村江里子さんも夫妻で毎年参加。大荷物です

 指定の場所への集合は午後7時半ですが、6月のパリは夜10時過ぎまで明るい。気候も穏やかでとても過ごしやすいときです。  ディナーに必要なものは参加者がすべて自分たちで持って歩いて会場まで運びます。カップルでの参加が必須なので、2人分の食べ物とお皿、脚付きのグラス2客、白い布のテーブルクロス、ナプキン、カトラリー類。大きなゴミ袋も携帯します。  食器やグラス、カトラリー類はプラスティックではなくて、なんと本物を用意。テーブルをロマンティックに演出するキャンドルやグループによっては白い風船、オブジェなども持参します。大荷物なので、運ぶのはカートが便利。  たいてい食器や飲み物、食事類は女性陣が、ディナーのためのテーブルや椅子は男性陣が運びます。大きな白いビニール袋の中身はシャンパンやワインに氷。即席のワインクーラーというわけ。お料理は前菜とメイン、サラダにチーズ、デザート、パンといった感じです。
次のページ 
白一色のディナーは、真夜中まで続く大人の愉しみ
1
2
Cxense Recommend widget
中村江里子のデイリー・スタイル セゾン・ド・エリコ vol.4 (扶桑社ムック)

パリ在住のフリーアナウンサー、中村江里子さんのライフスタイル提案ムック第4弾! 「ホワイトディナー」や、パリのマルシェを大特集。日々の暮らしを楽しむ、変わらずに美しいパリに迫ります

あなたにおすすめ