手づくり味噌汁が一瞬で!冷凍「味噌玉」が楽チンすぎる
残業してヘトヘトで帰ってきた夜。二日酔いの朝。日々の中で、アツアツの味噌汁が飲みたくなるシーンは意外と多いもの。
でも鍋で作るのは面倒、という方に試していただきたいのが味噌玉です。
冷凍作りおきの達人である人気料理ブロガーで、ムック『ゆーママの簡単! 冷凍作りおき』を上梓したゆーママ(松本有美)さんに、その作り方とコツを教えてもらいました。
「味噌玉とは、ずばり自家製インスタント味噌汁の素のこと。
だし入り味噌小さじ2にかつお節、カットわかめ、あれば刻んだ万能ねぎを加えて、一緒にラップで包んで保存しておきます。これに熱湯を注げば、あっという間に自家製お味噌汁の完成!
だし入り味噌がなければ、和風顆粒だしを入れてくださいね」(ゆーママさん)
⇒【写真】はコチラ http://joshi-spa.jp/?attachment_id=511273
冷蔵保存も可能ですが、ゆーママさんのおすすめは断然冷凍。
冷凍なら1か月保存が可能なので、時間があるときにコロコロと丸めておけば、いつでもおいしい味噌汁がいただけるというわけ。
「味噌玉だけでもあると便利ですが、余力があるなら味噌汁に入れたい具材をまとめて刻んで冷凍しておくとさらに便利!
味噌汁の具材ミックスと味噌玉があれば、レンジ加熱3分で具だくさん味噌汁が作れますよ。これなら旦那さまや彼に出しても手抜きっぽさはないはずです(笑)」(ゆーママさん)

味噌玉を冷凍、あとはお湯を注ぐだけ


1
2
|
『ゆーママの簡単! 冷凍作りおき (扶桑社ムック)』 月間240万アクセス! 人気料理ブロガー・ゆーママのレシピ集、第2弾。 日本テレビ系『あのニュースで得する人 損する人』に出演し、話題となったゆーママの冷凍保存テクニックを1冊にまとめました。 おいしいレシピはもちろん、冷凍についての「知りたかった! 」がぎゅっと詰まっています。 ![]() |