嵐のコンサートでも!盗撮・録音・不正チケットがバレたらどうなる?
<ジャニヲタ歴20年・みきーるのJ-ウォッチ>
「さっき、前の席の人がドナられたよ!」、「えっ!? どうしたんだろう?」――ジャニーズのコンサートでは、しばしばこんな会話を耳にします。
「ドナられる」とは「怒鳴られる」ではなく、「ドナドナされる」の略であり、「ドナドナ」とはもちろん、みんな知ってるあの歌のこと。
昼下がり、なすすべもなく荷馬車に乗せられ、市場に売られてゆく気の毒な仔牛……。そのビジュアルを想像するだけで、軽く病んでしまいそう。
転じて、ジャニヲタ界では「ドナドナ」=「なんらかの理由により会場から連行されること」を表すようになりました。
なんらかの理由とは、不正転売されたチケットで入場した、盗撮や録音が見つかったなどさまざまですが、やおら係員に連れ出されるヲタの姿は哀れで、これを見た他のヲタの胸には、あの「ドナドナ」の曲が流れるのです。
ドナドナされた場合、正当な申し開きができないと、名前や住所などを確認された上、退場させられるケースがほとんど。もちろん公演も見られません。では、なぜ「ドナられて」しまうのでしょう?
ジャニーズ用語「ドナドナ」の意味は?

1
2
●イラストレーター二平瑞樹の育児マンガ「にひパパの育児絵日記」
●マスコットキャラクター『クマる君』のLINEスタンプ発売中!
●マスコットキャラクター『クマる君』のLINEスタンプ発売中!

|
『ジャニヲタあるある+(プラス)』 ジャニヲタ歴20年超の著者が、長年のヲタ活動を経て体験してきた「コンサートあるある」「テレビあるある」などを描き出します。 ![]() |