「勝負下着はベージュ」がアツい!下着のプロは黒をおすすめしないワケ
【下着コンシェルジュ・山田奈央子さんインタビュー vol.2】
年齢に関係なく、女性に訪れる“勝負の夜”。なかには、20代前半までは若さで押し切っていても、アラサーという過渡期を迎えて“大人の魅力”で戦いに臨みたいという女性もいることでしょう。
かつては「フリルが可愛い」とか「セクシーな黒」などなど、デザイン重視で下着を選んできたけれどそれでも問題ないのでしょうか?

「20代前半の頃のようにブラジャーをしなくても勝負ができる、という自信があればどんなブラジャーでも戦えるのですが、胸の下垂がはじまるといわれている27歳以降は、そうも言ってられません。
また、ある程度下着にもお金をかけられる年代でもあるので、綿やシルクなど素材や機能性でブラジャーを選ぶ方が多いです。勝負下着といっても、着心地を優先する女性が増えてくるのが30代ですね」
そう語るのは、株式会社シルキースタイル代表で下着コンシェルジュの山田奈央子さん。
そのほか、背筋を正したり、胸の下垂をサポートするブラなどの機能性を重視する人も多いそう。
「デザインは比較的シンプルになり、レースも上品なものが好まれます。また、下着の色は男女年齢問わず、ピンク系やブルー系は圧倒的に人気です。清楚な印象を与えるアイボリーやクリーム色に少しだけ差し色が入ったものも、定番の勝負下着ですね」
山田さんいわく、各メーカーによって「勝負下着」をコンセプトにしたデザインのブランドラインがあるので、「デート向きの下着は?」なんて、店員さんに聞いてみるのもアリとのこと。

また、近年はこれまで勝負下着のイメージがなかった“ベージュ”にも注目が集まっているとか!

勝負下着の定番色は?

30代に人気のワコールブランド「PARFAGE」(http://store.wacoal.jp/disp/CWcDispBrands004.jsp?dispNo=002004041&dispBrandNo=001400050)
今、「ベージュ」がカッコイイ!
1
2
|
『下着の品格―下着で変身!強く美しく!できる女になる!』 多くの女性に捧げたい!恋も仕事も人生も下着で決まる。下着でハッピーライフを手に入れよう。 ![]() |