所ジョージが愛する福井の味「へしこ」。“ヘシコンチーノ”は絶句するおいしさです
福井のソウルフード、おそるべし。
みなさん、「へしこ」って食べたことありますか? 今回は、この類まれなる珍味を初めて食べ、あまりのおいしさに虜になってしまったお話です。イタリア人が、「アモーレ! どんなアンチョビよりもおいしいぞ!」と熱狂した食材の魅力とは・・・。

「へしこ」とは、福井県若狭地方の伝統料理である「魚介類のぬか漬け」のこと。「海のチーズ」とも呼ばれ、その熟成された独特の甘みと香りが特徴です。種類としては、サバ、イワシ、ニシン、イカなどがありますが、一番の王道は、「サバ」!
正直、「どうせ干物か、クサい珍味の一種だろう・・・」とタカをくくっていたところ、一口食べて絶句のウマさ・・・。この甘み、脂、香り・・・。塩漬けしたサバ(秋冬なので脂のってます!)をぬかに漬けるだけで、こんなにも華やかでいい香りになるだなんて。所ジョージの大好物とのことですが、私も強く共感してしまったのです!
気になるビジュアルについてですが、パッケージを開けると・・・。
⇒【写真】はコチラ http://joshi-spa.jp/?attachment_id=593557
うーん、非常に渋いルックスです。ぬか漬けなので「発酵食品」ということになりますが、加工前の生サバに比べると、アミノ酸が2.5倍にも増えて旨味をグーンとアップ。また、塩分たっぷりでカラダに悪いと思いきや、ペプチドが5倍にも増えるおかげで、血圧上昇を抑えてくれるそうです。
食べ方としては、ぬかを落として骨を除いた身を細かく切り、軽くあぶってそのまま酒の肴として。茶漬けやチャーハンにも良く合います。
⇒【写真】はコチラ http://joshi-spa.jp/?attachment_id=593558

所ジョージの大好物「へしこ」ってどんなもの?



1
2