Entertainment

ジャニーズのチケットはなぜ転売されるのか?ファンの切実な理由とは…

ジャニヲタ歴20年・みきーるのJ-ウォッチ  チケットの高額転売は、大きな社会問題になっています。  ジャニーズも、これを防ぐべく電子チケットの採用を始めましたジャニーズチケット転売問題 では、なぜジャニーズのチケットは“転売”されるのでしょうか?

チケット発売時に出演者が伏せられている

 人気タレントのチケットはお金になるから、転売屋に目をつけられやすい。それはたしかにありますが、要因のひとつに「チケット発売時に、出演者が伏せられていること」が挙げられます。  ジャニーズの公演では、バックを務めるジャニーズジュニアが不明のままチケットを売り出すケースが、よくあります。すると、どうなるか。  もし自担(応援しているタレント)が出るなら、なんとしても見たいヲタは、“とりあえずチケットを申し込む”ことになるのです。  ジュニアはデビュー組に比べて露出も少ないので、なるべく現場に会いに行くしかありません。あとになって申し込まなかった公演に自担が出ると知ったら、もう死にそうになってしまう……! そして、躍起になってチケットを探すのです。

出るなら出ると教えてほしい

 反対に、自担が出なかった場合もまた、困ります。  目当ての人が出ないなら、見たい人に譲りたいし、できればそのお金は、自担が確実に出る他の公演にまわしたい。これは、切実なる本音です。  主催者は、「とりあえずチケットを申し込むことはやめてほしい」と言います。  もちろん、ジュニア担だって、自担の出ない公演をわざわざかき回すつもりはないのです。けれど、「出る可能性がある」なら、申し込んでおくしかないではないですか。  どんなジュニアも単なる添え物でなく、それぞれが個性と魅力を湛えた立派なタレントさんなのです。出るなら出ると、教えてほしい。  この問題をクリアにして、「自担が出る人、出ない人」の間で、無駄な諍(いさか)いが起きないようにしたいものです。 「好きなジャニーズが出るのか出ないのか」、それさえ分かれば、“とりあえず”申し込みすることもなくなり、ひいては、チケットのトラブル減につながっていくと思うのです。 【A.B.C-Z Concert Tour 2017】デビュー5周年を迎えたA.B.C-Zは、7月30日(日)大阪城ホールを皮切りに、~9月15日(金)の仙台サンプラザホールまで、全国7ヵ所をまわる。バックに付くジュニアにも、注目が集まる。 <TEXT/みきーる ILLUSTRATION/二平瑞樹> ⇒この著者は他にこのような記事を書いています【過去記事の一覧】
みきーる
ジャニヲタ・エバンジェリスト。メンタルケアカウンセラーⓇ。女子マインド学研究家。応援歴20年超のジャニーズファン。女心を知って楽しく生きるためのライフハック“女子マインド学”を提唱。著書に『ジャニ活を100倍楽しむ本!』(青春出版社)『「戦力外女子」の生きる道』他。Twitterアカウント:@mikiru、公式ブログ:『ジャニヲタ刑事!
Cxense Recommend widget
ジャニヲタあったあった! ~なつかしのジャニ事を「あったあった!」と振り返る~

ジャニーズヲタクの喜びと悲しみを描いた大人気シリーズ『ジャニヲタあるある』の著者が、ジャニーズアイドルにまつわるあれこれを「あったあった」と振り返る!
ジャニヲタあったあった!公式サイトはこちら


あなたにおすすめ