この夏、履くべき“モテサンダル”はコレ!でも素足にドン引きの男性も…
PR
夏ファッションの楽しみのひとつが、足元を彩るサンダル。
足首のストラップが大人カワイイ「アンクルストラップ」に、女っぽい「ミュール」、昨年から流行が続く「サボ」……と、目移りしちゃいますよね。

そこで20~30代の女性200人に「この夏履きたいサンダル」を調査したところ、1位は「アンクルストラップ」となりました。2位はカジュアルで歩きやすい「フラットサンダル」、3位は厚底で脚長に見える「サボ」。これ、女性ならうなづける結果じゃないでしょうか。

一方で、20~30代の男性200人に「この夏、女性に履いてもらいたいサンダルは?」という質問をぶつけてみると……第1位は「アンクルストラップ」。男性はやっぱり女性らしいデザインがお好きなようで、2位以下も「レースアップ」「ミュール」と続きます。
とくに、ショッピングや食事などのタウンデートで女性に履いてもらいたいサンダルは「アンクルストラップ」「ミュール」がダンゼン人気でした。
男性に人気の「モテサンダル」もわかったことだし、この夏はモテまくり決定!
…でもちょっと待って。
実は、もうひとつ気になるアンケート結果があるんです。男性に「女性の素足に関して気になること」を聞いたところ……「気になることはない」が22%と、約8割が何かしら気になっているということが判明。
その中で男性が一番気になっているのは「ニオイ」(37%)だったんです。
続いて、「かかとのガサガサ・乾燥」「足裏や足指の汚れ」「ネイルの剥がれ」とまぁ、細かいところまでよく見てらっしゃる……。
なかには、「いつもスニーカーの女性がサンダルを履いていて、その足の汚さにがっかりした」(37歳)、「かかとや足首で女性の年齢がわかる」(32歳)なんて人も。
いやいや、そんなこと言うけど、わたしたち女子はサンダルを履く時はちゃーんとケアしてますから!
ほら、素足だって、サンダルだって、キレイ…!?

足がキレイかどうかは、履いていたサンダルに表れます。
20~30代の女性200人に「あなたが昨年履いていたサンダルの状態は?」という質問をしたところ、ソールに「黒ずみ」「足型のシミ」「足の垢」がついていると答えた女性は約7割。「ソールやつま先部分が臭う」と答えた人もいて、多くの女性が汚れてクサい“汚ッサンダル”を持っているのです。
もちろん、めざとい男性たちはこんな“汚ッサンダル”もチェックしているはず。
男性に人気のミュールは、かかとのガサガサが丸見え。また、サンダルのタイプによらず、ストッキングなしで履けば汗がサンダルを直撃して蒸れやすい。脱いだ瞬間、納豆かチーズのような発酵臭に、我ながら「くさ~」と泣けてきます。
どんなにかわいいサンダルを履こうとも、ペデュキアをバッチリキメようとも、くっさい足やガサガサのかかとでは、始まる恋も始まりません…。
“汚ッサンダル”にならないためには、①同じサンダルを履き続けない、②サンダルをこまめに拭く、そして③足をキレイにすることが大切です。
そもそも、足裏のニオイは細菌の増殖が原因です。この細菌のエサとなるのが大量の汗でふやけた角質。これが“汚ッサンダル”も作り出しているのです。
つまり、いらなくなった角質を取り除けば、かかとのガサガサとニオイを同時にやっつけることができるわけです。“汚ッサンダル”を抜け出して、サンダル美人になれる!
そこで、おすすめなのが、「フットメジ 足用角質クリアハーブせっけん」です。洗うだけで、古くなった角質が取れて、足の裏がつるつるになるというのです。
使い方はカンタン。付属の専用ネットに石けんを入れて泡立ててから、足裏を洗うだけ。大きさや固さの違う3種類のスクラブと、17種類ものハーブが足の裏をスッキリと洗い上げてくれるんです。

でも、角質で悩んできた人は、ホントに石けんであのガンコな角質が取れるの? と思うのでは。
恥ずかしながら記者自身、かかとの角質と闘い続けてきました。
ピーリング効果のあるジェルを使っても、親指のつけ根やかかとの頑固な角質はビクともせず。軽石すら歯が立たず、カッターで削り落とす荒技に出たところ、削りすぎて炎症を起こしたこともあります。そんな痛みを堪えたにもかかわらず、傷が治ればさらにその角質は厚みを増し……ということの繰り返し。
なんでも、角質は肌を守るバリアの役割もしているので、カッターなどでいきなり角質をとってしまうと、皮膚を傷つけ、さらに硬くなったり乾燥しやすくなるのだそう。一度にとりすぎるのは、なんと逆効果!
大切なのは、いらなくなった角質を毎日少しずつ取り除くことだそうで……「フットメジ 足用角質クリアハーブせっけん」は、そのために3年かけて開発された足用の石けんなのです。
洗い終わったら、「フットメジ」を専用ネットに入れたままS字フックにひっかけて保管。毎日のシャワータイムのついでにできてしまう楽チンさは、なによりうれしいですよね。
「オシャレは足元から」とはよく言いますが、最近、足ケアの思わぬ効果が注目されています!「足の常在菌が多い人は蚊に刺されやすい。足を除菌したら蚊に刺されにくくなった」という、ある高校生による実験結果が、NHK『ガッテン!』(2016年8月31日放送)で紹介され話題を呼んだのです。
清潔な足は、メンズを引き寄せ、蚊を遠ざける?――夏本番を前に足元ケア、はじめてみませんか?
※【アンケート概要】
20代・30代の男女(各100人、計400人)に、(株)グラフィコがインターネットで調査。調査日:2017年7月3日~4日
<TEXT/女子SPA!編集部 提供/グラフィコ>

みんながこの夏、履きたいサンダルランキング!

男性が「履いて!」と思うモテサンダルって?

男性が気になる女性の足トラブルは「ニオイ」「かかとのガサガサ」…

素足のケアを怠ると、モテサンダルも汚ッサンダルに!


洗うだけでつるつるに!ニオイとガサガサは同時に退治できる


角質は、毎日少しずつ落とすのが効果的

「足の除菌」と「蚊よけ」に意外な関係があるかも?
