ビンボーは「もやし」で乗り切ろう!ゴージャスもやしレシピ
夏休みにお金を使いすぎちゃって、今月は金欠だわ…という方も多いのでは。
でも節約できるところは食費くらい…そんな夏にぜひお勧めしたいのが、激安食材「もやし」を使った料理。
見た目は十分ゴージャス、味もボリュームも満足できるレシピが探せばあるんです。今回は、「毎日使える!夏の大評判レシピ236」(別冊エッセ)から、もやしレシピをご紹介します!
おなじみ、安&ヘルシーの鶏胸肉と一緒に使って、ちょっとデリ風のしゃれた一品ができます。
梅&マヨのたれが、夏にぴったりのさっぱりしたサラダに。
●たたき鶏ともやしのおかずサラダ
【材料(4人分)】
もやし 1袋(250g)
鶏胸肉 2枚(440g)
塩、コショウ 各少し
片栗粉 適量
カイワレ 1パック
梅干し(種を除いて粗くたたく) 2個
A[マヨネーズ大さじ3 みそ大さじ1]
いりゴマ(白) 少し
【つくり方】
1)鶏肉は皮と余分な脂肪を除き、ひと口大の薄いそぎ切りにし、塩、コショウをして、片栗粉をまぶす。
2)たっぷりの熱湯でモヤシをゆでてザルに上げる。同じ熱湯で鶏肉を3~4分ゆでて冷水に取り、水気をきる。
3)ボウルに②のモヤシ、鶏肉、カイワレ、梅干しを入れてさっとあえ、器に盛る。混ぜ合わせたAをかけ、ゴマをふる。
材料をゆでたらタレであえるだけなので簡単! もやしはできればひげ根を取ると食感がよくなり、臭みもなくなります。
<料理/市瀬悦子>
もやし+鶏胸肉の安コンビで、おしゃれなデリ風サラダ

1
2