秋は無限キノコ!簡単・安い・太らない神レシピ
ひとりでもふたりでも、秋の夜長はワインやお酒におつまみがほしいもの。ちょっとずつ食べ続けるから、カロリーは低めがうれしい。
ということで、旬でもあるキノコがおすすめです!
まずはワインに合う一品から。
フライパンで炒めるわけではありません。念のため。材料を混ぜてオーブントースターに入れるだけ~の簡単さ。
●材料(4人分)
・シメジ(石づきを除き、小房に分ける) 1パック
・シイタケ(石づきを除き、軸から傘に向けて3、4つに裂く) 4枚
・A[マヨネーズ大さじ1/2 白ワイン小さじ1/2 塩、コショウ各少し]
・粉チーズ 大さじ2
・バター 少し
・パセリ(みじん切り) 少し
●つくり方
1)ボウルにAを混ぜ、シメジ、シイタケを入れてひと混ぜし、粉チーズ大さじ1を加えて全体にまぶすように混ぜる。
2)耐熱容器の内側にバターを薄く塗り、①を入れる。残りの粉チーズをふり、予熱したオーブントースター(900W)で4~5分焼き、パセリを散らす。
[1人分 31kcal]
キノコだけと侮るなかれ。キノコは淡泊なようでいてうま味成分ぎっしりなので2種類のミックスが、独特の食感や香りも満喫できて大満足のおつまみの出来上がりです。
次はショウガでぴりりと日本酒に合わせましょうか。
●材料(4人分)
・シメジ(石づきを切って小房に分ける)1パック
・エノキダケ 1パック
・ショウガ(皮をむく) 1かけ
・塩 小さじ1/3
・ゴマ油 小さじ2
●つくり方
1)エノキダケは根元を切ってほぐす。
2)ショウガはすりおろし、ボウルに入れて塩をなじませておく。
3)沸騰した湯で①とシメジをさっとゆで、ザルに上げる。熱いうちに②に入れてざっと混ぜ、ゴマ油を加えて混ぜる。
[1人分 28kcal]
ショウガとごま油の風味でつるつるっといくらでも食べられちゃう! 安上がりのうえに、たった28kcalです。
両方ともほとんど下ごしらえがいらないのも気楽です。これらは料理研究家・栗山真由美さんのレシピ。
別冊エッセ『秋冬の大評判おかず236』に掲載されていて、他にもキノコの低カロリーおつまみや旬の野菜をたっぷり使ったおかずが満載です。
この秋は気楽に、ヘルシーな料理で家のみを楽しみましょう。
<TEXT/女子SPA!編集部>
⇒この記者は他にこのような記事を書いています【過去記事の一覧】
トースターに入れるだけ、炒めキノコのチーズ焼き

ヘルシーおつまみ、ゆでキノコのショウガあえ
