ほっこり煮物はフライパンで!失敗ナシの簡単3ステップ
鍋で「じっくりことこと」もいいけど、忙しい女性たちにはフライパンでラク~にできる煮物がおすすめ! フライパンひとつ、簡単3ステップだけでほっこり煮物が作れちゃいます。
寒い日に、心も体もあったまる煮物をぜひ!
●材料(4人分)
豚ロース薄切り肉 300g
豆腐(絹ごし) 1丁
サラダ油 小さじ2
A だし汁 2カップ
酒・みりん 各大さじ2
塩 小さじ1
ニンジン(ピーラーでうすくそぐ) 1本
春菊(葉先と茎に分け、茎は斜め薄切り) 1/2束
●つくり方
1)豆腐を切る
豆腐は縦半分に切って8等分する
2)肉を炒めて調味する
フライパンにサラダ油を中火で熱し、豚肉を入れてさっと炒め、肉の色が変わったらAを加える
3)豆腐、野菜と煮る
煮立ったら1を加えて5分ほど煮て、ニンジン、春菊の茎、葉の順に加えてさっと煮る。
【料理/堤 人美】
だしの効いた塩味が、豚肉のうま味とコクを引き立たせて上品な仕上がりです。簡単なのに料理上手風に見えますよ! 野菜は火のとおりやすいものを選んでいるので時短にもなります。
●材料(4人分)
牛モモすき焼き用肉 200g
長ネギ 4本
A カレー粉 大さじ1/2
砂糖、しょうゆ 各大さじ2
酒 大さじ3
みりん 大さじ1
水 1/2カップ
●つくり方
1)肉と長ネギを切る
牛肉は5~6cm長さに切る。長ネギは長さを3等分にする。
2)肉を炒めて調味する
フライパンを中火で熱して1の牛肉をさっと炒め、色が変わったらAを表記の順に加える。
3)肉と長ネギを煮る
2が煮立ったらアクを除いて1の長ネギを加え、フタをして中火で15分煮る。
【料理/藤井 恵】
長ネギは長めに切ってそのまま煮るとボリューム感が出ます。甘辛味の煮物にスパイシーな味わいが効いて、たっぷりのネギがぺろりと食べられるおいしさ。
これで1人分たった166kcalとヘルシーなのもうれしい!
このレシピは別冊エッセ『秋冬の大評判レシピ236』から。他にもフライパンでできる簡単煮物がたくさん載っています。
こんな煮物がさっとできたら、男友達や同僚もあなたを見る目が変わるはず! 寒くなるこれからの季節、心も体も温まる簡単煮物でぜひ、楽しい冬にしましょう。
<TEXT/女子SPA!編集部>
⇒この記者は他にこのような記事を書いています【過去記事の一覧】
ほっとする和の味 塩肉豆腐

みんな大好きカレー味 牛肉と長ネギのカレーすき煮


