意外と「糖質オフ」な食品8つ。油揚げやアボカド、実はダイエット向き
知っておくと便利な8アイテム。
糖質制限ダイエット中の方、上手に息抜きできていますか? ストレスが溜まってリバウンドしていませんか? ダイエット中、スイーツはもちろんのこと、ごはんもパンも果物も要注意なわけですから、「甘くない薄味のものしか食べられない」と思い込んでいる人は少なくないでしょう。しかし実は、濃厚味でも低糖質なアイテムはたくさんあるんです。
そこで今回は、「意外と低糖質! 満足できるおいしい食品」を8つ厳選してご紹介したいと思います。
1本あたりの糖質量→0.33g
最初にご紹介するのは、炒め物などに入っているとテンションがあがる「ヤングコーン」。シャキシャキとした食感と優しい甘味が特徴ですが、“コーン”と聞くと、糖質高めだとイメージしがち。いやいや実は超低糖質なんです! ちなみに普通のコーン1本の糖質量は20g程度。これと比較すると、ヤングコーン5本食べても1/10の糖質量で済む計算に。レトルトパックで100円程度で買えますから、上手に取り入れていく価値は大アリでしょう。
1個あたりの糖質量→1.8g
クリーミーな濃厚さで人気の「アボカド」も、実は低糖質。しかもダイエットや美容にもよい栄養(食物繊維、カリウム、ビタミンEなど)に優れていますから、積極的に取り入れてみましょう。ドレッシングを甘くするよりアボカドトッピングに切り替えて。
つまみ1食(20g)あたりの糖質量→0.6g
中華系おつまみとして出てくる「ザーサイ」は、コリコリ食感が嬉しい旨味食材。いつものチャーハンや野菜炒めに加えれば、乙な一皿が完成します。持っている塩味を活用すれば、他の味付けが不要なのも魅力です。
1個あたりの糖質量→0g(微少量)
気にせず食べていい論争で登場する「卵」。中でも「うずらの卵」は糖質を気にせず食べられる、とっておきなアイテム。すぐに使える水煮パックが便利ですから、ストックして色々なメニューにポコポコ入れて満足感を演出しましょう。

(1)ヤングコーン

(2)アボカド

(3)ザーサイ

(4)うずらの卵

1
2