イケメンと一緒に“高校生ごっこ”ができるカフェに行ってみた
先月15日、池袋東口にオープンしたのは「聖ジュリアーノ音楽院」。音楽をコンセプトとしたエンターテイメントカフェで、そこではイケメンたちが本格的な歌やダンスでお客を楽しませてくれるのだとか。ということで、記者も行ってきました!
⇒【写真】はコチラ http://joshi-spa.jp/?attachment_id=88885
白が基調の店内は清潔感があり、シャンデリアやソファに至るまで女性客を重視したメルヘンチックな内装が可愛いです。お客は「同級生」という設定のため、キャストからの掛け声は入店時に「おはよう!」、退店時に「また明日!」が決まり。
180cmという長身と端正な顔立ちが魅力の生徒会長、鬼灯(ほおづき)ケイトさんをはじめ、甘えっ子系イケメンから三浦春馬系イケメンまでさまざまなタイプのイケメンが約30名在籍しています。1日の出勤人数は6名前後だそう。
⇒【その他のメンバーの写真】はコチラ
http://joshi-spa.jp/?attachment_id=88950
気になる料金システムですが、入学費300円のほかテーブルチャージ1時間700円(ワンドリンク制)と案外リーズナブル。イケメンたちと談笑したり、ダンスショーを鑑賞していると1時間なんてあっという間ですけどね。
「音楽がコンセプトなので、店名はニューヨークにある名門の音楽学校、ジュリアード音楽院にちなんでいます。キャストになるための合格基準は厳しく、歌・ダンス・楽器のいずれかできることが最低条件です。在籍キャストには声優や俳優、某夢の国のダンサーだった子もいるんですよ」と語るオーナー渡邉さん。
その言葉のとおり、1日4~5回行われるショーはダンス然り歌然り、どれもひとつのエンターテイメントとして成立するものばかり。さらに舞台構成も工夫されており、キレキレのダンスに見とれたあとに漫才のような掛け合いに思わず笑ってしまったりと、時間を忘れるほど楽しめました。
⇒【写真】はコチラ http://joshi-spa.jp/?attachment_id=88925
ここで、来店者もとい「同級生」の声をご紹介。
2人組で来ていた24歳女性は「ここに来るのは2回目。ここは男の子たちがフレンドリーに接してくれてホント居心地が良いです。これから通っちゃいます(笑)」と大絶賛。
また、1人で来店していたサラリーマン男性いわく「元々は男友達と来ていました。ここのショーはまるで友達のライブの応援に来ているかのような気持ちになれるので、1人でも来るようになりました」だそう。その気持ち、記者もちょっと分かります。
⇒【写真】はコチラ http://joshi-spa.jp/?attachment_id=88927
注意点としては、ホストのような指名制をとっていないことや連絡先を聞いたりする行為がNGであること。
ですが、好きなキャストに目の前で「オリジナルカクテル(1200円)」を作ってもらったり、お客もオリジナル制服を着用してキャストと写真を撮れるオプションがありますので、イケメンにまみれたい方におすすめのお店です。
⇒【写真】はコチラ http://joshi-spa.jp/?attachment_id=88922
<TEXT・PHOTO/井上こん>
【聖ジュリアーノ音楽院】
住所:東京都豊島区東池袋1-11-12朝日会館ビル7F
電話番号:03-6914-2812
営業時間:月~金13:00~22:00 土・日・祝11:00~22:00(ラストオーダー21:00)
定休日:無
公式サイト http://www.st-giuliano.com/

キャストは「在校生」、お客は「同級生」
http://joshi-spa.jp/?attachment_id=88950
- ZONEの「secret base~君がくれたもの~」からFLOWの「Fighting Dreamer」まで
- 「黒執事」のパロディで笑わせたユニット「ミラクル歌劇団」
「友達のライブの応援に来ている気持ちになれるんです」
- 三浦春馬系イケメンの一颯(いぶき)さんが爽やかにシェイカーを振る
- 大人気の友咲(ゆうさく)さんは雑誌「Ranzuki」でも活躍
- VIP席もあります。
- 制服をお借りして女子生徒になった記者の図。
- 一番人気だという「オムハヤシライス(1200円)」
- 記者も塩系イケメン綾(あや)さんの横で赤面しつつツーショット
- メニューの一部もご紹介。「抹茶ショコラフラッペ(800円)」。
- フルーツを添えたフレンチトースト「フレンチ・ジュリア―ノ(1200円)」。
井上こん
’86年生まれ。明治大学農学部中退。120倍激辛麺/1リットルジョッキ酒/ドヤ街宿泊レポ/ローション運動会など、アレな取材多し。「はまれぽ」、「SPA!」などで執筆。TCGにて猫のボランティア活動も。twitter@koninoue