Love

ネット婚活にいる「条件良すぎな男性」、どう見極めるのが正解?|平成中に結婚相手を見つけるために

 アラフォー婚活ブロガーのRikakoです。平成中に結婚相手を見つけるための方法として、前回早い段階での結婚相談所の入会をおすすめしました。 結婚 しかし、結婚相談所では真っ先に年齢でジャッジされるため、アラフォー以上の女性は理想の男性とお見合いできる可能性がとても低いです。そこで結婚相談所の活動と並行して行いたいのがネット婚活です。

ネット婚活が最も理想の相手と出会いやすい!

 婚活サイトや婚活アプリを活用して、結婚相手を探すネット婚活。会員数が多いところに入会すれば、アラフォーでも多数の異性と出会うことができます。私は昨年、婚活アプリでしばらく活動していましたが、100人以上の男性からアプローチがありました。  結婚相談所ではアラフィフ男性からしか申し込みがありませんでしたが、婚活アプリでは同年代男性からのアプローチがほとんどでした。中には、高収入&イケメンとかなり条件の良い男性も複数いたのです!  ネット婚活は、結婚相談所では決して出会うことができないような、魅力的な男性と簡単に出会えてしまうのがメリット。ただし、中には既婚者や遊び目的も潜んでいるというリスクもあります。

条件の良い男性に惑わされないことが大切!

 もし、私が結婚相談所に入る前にネット婚活を始めていたら、条件の良い男性たちからのアプローチに有頂天になっていたと思います。しかし、結婚相談所では同年代男性とはほとんどお見合いが成立しないという現状を目の当たりにすると、ネット婚活で条件のいい男性からアプローチが来ても、冷静になることができます。
マッチングアプリ

写真はイメージです(以下同じ)

 マッチング後すぐにLINE交換を促してきたり、会おうとしてくる人は遊び目的の可能性あり。すぐに会わずに、1週間くらいメッセージをやり取りして、信用できる相手なのかどうかじっくり見極めることが大切です。  しかし、メッセージはまともそうだったのに、実際に会うとトンデモ男だったというケースも多々あります。例えば、私が昨年婚活アプリで知り合った同年代の開業医は自身のモラハラが原因で離婚したとカミングアウトしてきました。離婚後に家政婦を雇ったものの、掃除の仕方が気に入らずにすぐにクビにした。いきなり初回でそんな話をされてドン引きでした。  条件のいい男性ほど若いうちに結婚する傾向にありますから、アラフォー以上で独身のハイスペックは何かしら問題がある可能性あり。それを念頭に入れて、目先の条件に惑わされないことが賢い婚活法だと思います。
次のページ 
ネット婚活だと年下男性を狙えることも!
1
2
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ