Lifestyle

海外旅行でスマホを安く使うには?驚きの裏技テクニック

 海外旅行でスマホを使おうとすると高い! というのは過去の話。お得に利用できる方法がたくさんあるんです。今回は海外旅行のスマホ裏技をご紹介!

安くて手軽な「クラウドSIM」に注目

 店探しに地図検索と、いまやスマホは海外旅行の必需品。その際に発生するデータ通信を安く上げるための新たな手段として注目されているのが「クラウドSIM」だ。 「クラウドSIMとは、ネット上にある各国のSIMカードを自分の端末に読み込んで、現地の携帯電話会社の割安な料金で通信ができるもの。空港でルーターをレンタルしたり、現地で海外SIMを調達したりする手間が省けるうえ、出発前に日本語で設定できるのもメリットです」(モバイル評論家・法林岳之氏)  なかでも、手軽さがウケているのが、H.I.S.モバイルの「変なSIM」だ。
変なSIM

「変なSIM」の本体価格は1,980円。SIMに貼ってうまく動作しない場合、差し替え式のSIMに交換できる

「手持ちのSIMに貼って使うもので、国内では契約しているキャリアのSIM、海外ではクラウドSIMとして使えます。海外では24時間200MBで500円と、利用しやすい料金も魅力ですね」(同)

GPS+オフラインマップなら通信費タダ

 一日200~300MBの通信ができれば、観光客には十分だろうが、容量に不安がある人は、出発前にグーグルマップで「オフラインマップ」をダウンロードしておこう(現状は海外の地図にのみ対応)。GPSとの連携によって、現地ではデータ通信を発生させずに、経路検索などを利用できる。 オフラインマップ グーグルマップで場所(宿泊先など)を検索したのち、メニューの「オフラインマップ」で、周辺の範囲を選択してダウンロードする。 ―知らなきゃ損する[スマホの裏技]― 【法林岳之氏】 モバイル評論家。 「ケータイwatch」などITニュースサイトで活躍する業界のご意見番。「できる」シリーズ他、著書多数。
Cxense Recommend widget


あなたにおすすめ