職場でイバっている人も一歩外に出たら「ただの人」…その心は?/人気猫マンガの教え
皆さんは職場での人間関係ってうまくいっていますか? 対人トラブルがあると大きな悩みに発展しがちで、退職理由にもあがることも多いようです。
イヤな人が1人でも職場にいた場合、とくに自分より立場が強い上司や先輩だとつらい目にあい、出勤するのさえ気が重くなることも…。
そんな人間関係の悩みをTwitter上で描いたマンガ「パフェねこシリーズ」は、かわいい猫が悩みを回避するコツを解説してくれます。Twitterで累計50万以上リツイートされて話題になり、『多分そいつ、今ごろパフェとか食ってるよ。』(著:Jam、監修:名越康文/サンクチュアリ出版)として出版もされ8万部を超えました(2019年2月現在)。
今回は、書籍の中から「職場に嫌な人がいるときに効く呪文」をご紹介します(以下、文とマンガはJamさん)
職場の人間関係の悩みって、誰しも一度は通る道だと思います。私もそれが原因で辞めた仕事があります。
人に振り回されるってただでさえ疲れることです。職場にいる時間は結構長いし、逆らえない立場で必要以上に振り回されるととても疲れますよね。
でも、職場で力を持っている人は、その中にいると、絶対に逆らえない権力者のように感じますが…一歩外に出ればただの人なんです。
有名人でもない限り、大抵の場合、その人の名前も役職も外の人は知りません。
たとえば接客業で、もし部下がパワハラで会社を辞めちゃったら、昨日までパワハラしていた部下が明日はお客様かもしれません。
「この人がいばれるのって、ここだけなんだな」
そう思うと、相手への見方や自分の受け止め方も変わってくると思います。
●今日のまとめ
会社を出ればどんなに偉い人だって、ただの人
<文・マンガ/Jam>
職場に嫌な人がいるときに効く呪文「一歩外に出たら、ただの人」

