Fashion
Lifestyle

スニーカーが洗わずに真っ白になる100均アイテムとは…洋服ケア裏ワザ用品3選

 ファッションバイヤーのMBです。  夏は服のケアが面倒な季節。外出が多くスニーカーは汚れるし、Tシャツは頻繁に洗うし、シャツはアイロンがけが面倒です。そんな夏の洋服ケアを解消してくれる小技便利グッズを3つほどご紹介します。 スニーカー

スニーカーの汚れは100円の消しゴムで解決する

 GWから夏休みにかけて、この時期はスニーカーで出かけることも多いでしょう。歩きやすく快適なスニーカーですが、唯一の弱点は汚れやすいこと。清潔感溢れるまっさらな白スニーカーもちょっと外出が増えると途端に黒ずみなどの汚れがついてしまうものです。そこで汚れを取ろうと白スニーカーを洗うのも良いですが、やり方を間違うと黄ばみの原因になってしまったりレザーであればシワ感がついて貧乏くさくなってしまったりとダメージが心配。  そこでスニーカーの汚れ落しには「消しゴム」がオススメです。  汚れた部分にゴシゴシと消しゴムをかけるだけで、汚れが消しゴムに吸着されて簡単に綺麗にすることが出来ます。これ劇的に効果があるので是非試してみてください。ソール(靴底)は特に汚れやすく気になると思いますが、消しゴムで簡単に綺麗になります。
トンボ鉛筆 消しゴム MONO モノボックス 18個入

画像:Amazon「トンボ鉛筆 消しゴム MONO」18個で698円の安さ!

 ただし注意がひとつ。消しゴムは使い古したものではなく新品を使用しましょう。使い古しだと消しゴムについてる鉛筆の汚れがスニーカーに吸着され逆効果になる場合があります。消しゴムの新品は100円ショップでまとめ売りされている激安品でも全く問題ありません。是非試してみてください。(色付きや香り付きなどの特殊なものは避けてシンプルな白い消しゴムを使うことをおすすめします)

Tシャツの型崩れはIKEAで売ってるアイテムで解決する

 洗い物が増えてくる夏シーズンですが…Tシャツをハンガーにかけて乾かしていたら肩に「ぽっこり」ハンガー跡がついてしまったことはありませんか?  アルミなど細めのハンガーを使うと起こる肩の型崩れ。これは細めハンガーだからこそTシャツの自重が肩に集中してしまうもの、解決策としてはジャケットハンガーなどの太幅のものを使うことですが・・・わざわざ家のハンガーを全部買い換えるもの経済的にナンセンスです。  そこでおすすめがIKEAの名品「ショルダーシェイパー」(79円)
ハンガー

画像:MBさんのサイトKnowerMagより

 IKEAでまとめ売りしているこの商品。既製品のハンガーにカバーをかけるだけでなんとジャケットハンガーに早変わりする優れもの。これならTシャツをかけても伸びて型崩れすることがありません。単価も1本あたり数十円と極端に安いのでオススメ。洗い物が多く、しかも型崩れしやすいTシャツが多いこの時期には必須です。

シワもニオイも取れちゃう便利グッズ

 洗い物の多いこの時期、型崩れもそうですが「アイロンがけ」が本当に面倒くさいですよね。そこでアイロンがけを少しでも減らす便利グッズ「シワ取りスプレー」がおすすめです。
シワとりスプレー

画像:同上

 シワ取りスプレーはスタイリストの必需品。ちょっとのシワならアイロンを使わずにスプレーを吹きかけてシワを手で叩けば簡単に消すことができます。もちろんアイロンのようにピシッと綺麗な印象にはなりませんが、多少のシワならこれで対応可能。アイロンがけの機会を少しは減らすことができるでしょう。  さらにこちらの製品(「スタイルケア 服のミスト」花王、参考価格:Amazonで281円)はシワを取るだけでなく消臭もしてくれる優れもの。シワと取るついでに消臭効果もあり夏には欠かせない一品です。  以上夏の洋服ケアに使える便利グッズ3選でした! <文/MB> ⇒この記者は他にこのような記事を書いています【過去記事の一覧】
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ