嘘やん…B’z稲葉浩志と温水洋一も「驚きの同い年有名人」列伝
アンチエイジングは女性にとって重要なトピックス。芸能人は見られることも仕事なので、あの手この手で若さをキープしている人が多いですよね。しかし中には“波”に逆らわず、年相応に熟したキャラで人気な人も。
ということで、「驚きの同い年有名人5選」をお届けします。
安倍晋三首相と同い年なのが、「THE ALFEE」のギタリスト、高見沢俊彦。1954年生まれです。
黒髪にスーツ、顔には渋さを感じさせる深いしわ――国のトップとして威厳を保たなければいけない安部首相は清潔感が大切です。対して高見沢はカールがかったロングヘアにド派手な衣装、真っ白な肌にはしわがほとんどなく、相変わらず年齢不詳。実生活では今年3月、イタリア東部にあるサンマリノ国から日本人初の「ナイト」の称号を与えられており、「王子から騎士へ」と話題になりました。
首相とナイト、地位が高すぎる!
52年生まれの67歳にはとても見えない二人。50代といっても十分通用する見た目です。小池百合子東京都知事は「働くシニア世代のお手本」とまでいわれる色鮮やかなコーディネートが得意で、上品なグリーンやパープルなど、敬遠してしまいそうな色も着こなします。
マッチョなボディに短パン、永遠のロックシンガーである「B’z」稲葉浩志は64年生まれ。いつまでも変わらぬ顔と、ステージを縦横無尽に動きまわるスタミナはすごいものがあります。
優しそうな顔立ちで人気の俳優、堺雅人。ツルツルのたまご肌から想像がつきませんが、今年でなんと46歳。役者としても脂がのっているころですね。
この堺と同い年なのが「ブラックマヨネーズ」小杉竜一。薄毛を持ちネタにしていますが、実は「心の中はどしゃぶり」なんだと告白しています。笑いのために身を粉にしているんです。
肌ツヤはいい勝負ですが、髪の量が見た目年齢の差に出てしまったようです。
俳優のオダギリジョーとお笑いコンビ「次長課長」河本準一はともに1975年生まれ。しかも小学校の同級生です。
二人が出演した2009年8月9日放送のフジテレビ系トーク番組『ボクらの時代』で語ったところによれば、河本は「ハンパなくモテてた」そう。「足が速い・色黒・背が低い」の三拍子がそろっていたからだそうで、オダギリも河本のモテっぷりを認めていました。
大人になってからが勝負!
安倍晋三(64)と高見沢俊彦(65)
小池百合子(67)と夏木マリ(67)
対する女優の夏木マリは「かっこいい」という言葉がピッタリ。刈り上げやツーブロックなど、攻めた姿勢を支持する声は多いです。ロックシンガーとしての顔も持っている夏木は、70歳前とは思えぬステージワークで観客を沸かせています。 自分のスタイルを貫く人生は同性の憧れです。
「B’z」稲葉浩志(54)と温水洋一(55)
そんな稲葉と同級生なのが、俳優の温水洋一。丸まった背中と寂しい頭皮は、冴えない中年男性を演じれば右に出るものはいない強みとなっています。 真逆の強みで活躍するこの二人。でも今年55歳としては、温水さんが年相応で稲葉が若すぎるんです。B'z https://t.co/JhDSHJFALj pic.twitter.com/lA0NMHMzsE
— B'z (@Bz_Official) 2019年7月6日
堺雅人(45)と小杉竜一(46)
北海道へ‼️ pic.twitter.com/qLqpooQpiF
— ブラマヨ小杉(月1開催小杉ライブ) (@kosugilive) 2019年8月29日
オダギリジョー(43)と「次長課長」河本準一(44)
<文/女子SPA!編集部> ⇒この記者は他にこのような記事を書いています【過去記事の一覧】北海道のみんわらウィークの楽屋で、
— 河本準一次長課長「吉本坂46」 (@Junkoumon) 2019年8月3日
いなちゃんを吸うてみましたっ。
#アインシュタイン#河本#北海道#みんわら#楽屋#ミニコント#これぞ#吉本楽屋 pic.twitter.com/3Lpf5P1Sjt