「背中のハミ肉」を、ごっそり落とす簡単エクササイズ。スキマ時間にできる
柔道整復師/パーソナルトレーナーのヒラガコージです。
多忙な仕事に追われる現代人。特に女性は美に食にそしてレジャーにととにかく忙しい毎日を過ごされているはず。美しく健康的な身体を手に入れるためにはエクササイズが必須です。今回は忙しい毎日でもちょっとしたスキマ時間でできる「すき間エクササイズ」をご紹介します。
女性の気になるところの一つに背中の贅肉があがります。下着からはみ出した肉は憎き存在ですよね。背中の贅肉は姿勢の悪さからくる背中の筋肉の低下が原因の一つ。そこで背中を目一杯使えるエクササイズにチャレンジしてみましょう。
1 腰を軽くそらして姿勢を正します。
2 息を吸いながら両手を万歳したら、息を吐きながら、腕が頭より後ろになるように肘を曲げながら引き下げていきます。
3 腕が引き下がって肩甲骨が少し寄った状態を作ったら、それを変えずに「気をつけ」の姿勢をするように腕だけを腰の横に置きます。
4 肩甲骨の位置や緊張状態をなるべく変えずに、再度2→3→4→2…と10回繰り返しましょう。
肩に力が入らないようになるべく背中を意識しながら行ないましょう。
ヒールの高い靴や足首に負荷のかかる靴を履くことの多い女性にとってふくらはぎのむくみは悩みの種です。そんなふくらはぎのむくみを解消するべく簡単な隙間エクササイズをご紹介します。
1 椅子に座り、足の裏をフラットにします。
2 「爪先立ち」をするように指先だけを床につけておいて、かかとを目一杯床から離します。
3 元も形に戻したら、今度は「かかと立ち」をするようにかかとだけを床につけておいて、指先を目一杯床から離します。
4 2→3を繰り返し10回行ないましょう。
1日の目安は3セットです。むくみの原因となるふくらはぎに溜まった水分は筋肉を伸び縮みさせることで心臓方向へ送り返すことができますが、動きを早くしてしまうと筋肉の伸び縮みが小さくなってしまうため、ゆっくりと時間をかけてきっちり筋肉が伸縮するように心がけてください。
背中のハミ肉にさよならエクササイズ
ふくらはぎのむくみ取りエクササイズ

1
2