やりがち!飲み会でイヤがられる会話ワースト5
不景気のなか入社してきた20~30代とバブルをかすった40代とは、考え方や仕事のスタイルはまるで異なる。そこで、20~30代男女200人に「ウザい40代の肖像」をアンケート。日頃、感じている上司への不満や鬱憤をぶちまけてもらいました。上司とうまく付き合うヒントが見えてくるかも?
======================
Q1.酒席でされるとイヤな話題は?
1位 「ローンがきつい」「子供にお金がかかる」とぼやく<95%>
2位 高級車や高級時計を勧めてくる。そういうライフスタイルがカッコイイと思っている<94%>
3位 「もう女房となんかセックスできない」としたり顔<92%>
4位 「独身は気楽でいいよな(笑)」と人生の先輩面<92%>
5位 「早く子供つくれよ」「結婚しないの?」などプライベートに介入<92%>
⇒【調査結果の詳細】はコチラ http://joshi-spa.jp/?attachment_id=111233
Q2.酒席で実在したウザい40代は?
1位 酔うと「会社はこうあるべき」「社会はこうあるべき」などと語り出す<37人>
2位 酔うと部下や後輩にむちゃ振りする<29人>
3位 やたら飲みに誘う。それでコミュニケーションが取れていると思ってる<27人>
4位 とことん飲みたがり、帰ろうとする人を付き合いが悪いと責める<26人>
5位 「もうお酒はいいです」と言っているのに強引に飲ませようとする<21人>
⇒【調査結果の詳細】はコチラ http://joshi-spa.jp/?attachment_id=111234
======================
40代は仕事抜きのつもりでも、後輩としては社内の飲み会は仕事の延長みたいなもの。冷ややかな目で観察しているようだ。
ウザさがトップだったのは、「『ローンがきつい』『子供にお金がかかる』などとぼやく」。どこでも聞くようなぼやきだが、「自ら選んだ人生なのに、さも災難に遭ったみたいな口ぶりで語るのがウザい」(♂・31歳・電機メーカー)とのこと。しかも、ぼやいた後に、「『独身はいいよな(笑)』となぜか上から目線」(男性・28歳・印刷)のことも!
また、高級車や高級時計を勧める40代の報告例も多し。
「給料が違いすぎるのをまざまざと見せつけられてるようで不快」(男性・25歳・不動産)
「若い頃から贅沢できてたんだなと思わされる。不公平」(男性・28歳・アパレル)
恋愛好きも特徴的。
「恋愛論を語り、頼まれてもいないのにアドバイス」、「妻子がいるくせに『恋がしたい』とほざく」。「40代がまだ恋愛対象になるか女子社員に確認」などなど。「エンジョイしてるふうなのがウザい」(男性・27歳・保険)。
そして、せっかくなので、「実際に見聞きしたことのある言動」についてもアンケート。トップは、酒の席ではメジャーな「『会社はこうあるべき』『社会はこうあるべき』などと語り出す」。
「その先輩は飲み会だとたいてい最年長なので、熱い業界論に誰も反論しない。ちょっと異論を出してみたら、めちゃくちゃ怒り出してビビった」(男性・33歳・放送)
そして、「とことん飲みたがる」、「肩を組みたがる」、「だらしなく泥酔」など、青春っぽいノリも浮かび上がってきた。これもエンジョイの一環なのか。
「飲み会のノリが大学生みたい。そういう“ヤンチャ”好きは40代独特」(男性・29歳・家電量販店)
「酒が入ると相撲を取りたがる元アメフト営業マン。翌日腰痛いし、なんなんだよという気分」(男性・32歳・広告代理店)
あげくの果てには、「男同士でキス」に5件もの報告が! 聞いているだけでも「ウゼー!」と叫びたくなる。しかしながら、後輩にチンコや尻を出せと強要する人よりも、自ら出す人のほうが多かったのは救いかもしれない。
<PHOTO/Sunabesyou>
― [40代会社員]のウザい言動【7】 ―
愚痴、恋愛論、先輩面する上司は嫌われる
